ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 128555kmリアタイヤ新品交換

    タイヤセットをサーキット仕様の71Rに交換 リアタイヤは今回新品に履き替えてあります🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 15:25 りとままさん
  • サンダアボルトチタニウム装着

    まずは付属の銅入りグリースをテーパー部ネジ山に薄く塗ります。 潤滑によるオーバートルクの件も製造元サンダアボルトさんに聞いたところ、自転車ネジならともかくホイールボルトでは気にする必要なしとの事でした。あくまで電食防止がメイン。 16本極力薄く塗りましたが、量の塩梅がよくわかりません。 グリースの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月6日 19:02 jinkunさん
  • スペーサー装着とスタッドボルト化

    相方くんが前回前輪だけお試し5mmスペーサーを着装して袖森走行したところ、装着前より良いタイムを出すことができたので、四輪とも5mmスペーサーを取り付けることとした スペーサー分タイヤを固定するネジの長さを調整するのに合わせて タイヤの脱着を楽にすべくスタッドボルト化を施工してもらいました 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年5月14日 11:31 りとままさん
  • フロントタイヤ交換 90,201km

    DIREZZA ZⅢ 205/45R16 前回より+21,480km 法定12ヶ月点検を前に、残り溝が1mmくらいだったので交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月20日 07:46 プリ★さん
  • リアタイヤ交換 66,644km

    今回も前回と同様ZⅡ☆です! 225/45R17 前回から+15,885km 結構持った方じゃないですか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 23:57 プリ★さん
  • 126,690km公道用タイヤはじめました

    BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 サイズ:225/45R17 94W XL --------------------------------------- BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 サイズ:195/50R16 84 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月4日 16:15 りとままさん
  • リアタイヤ交換 78,734km

    溝はスリップサイン+1mmでしたが、車検に合わせて交換しました。 DIREZZA ZⅢ 225/45R17です。 ZⅡ☆でも良かったんですが、在庫が少なく、値段も1,000円/本しか違わなかったので… 前回より+ 12,090km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年1月7日 21:40 プリ★さん
  • スタッドボルト&クロモリ製ナット

    ロータス純正の外しにくいホイールボルトから、スパルコのスタッドボルトに変更。SPARCO STUD BOLT SET M12x1.5 52mm ナットはクロモリ製。 JURANのレーシングナットPRO。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 00:23 パパシュー PapaShuさん
  • 最初にキレイにしたかったのです。

    走行57キロ、マット塗装のホイールはガラスコーティングだとテカリが出るかもで、、 マットブラックで実績のあるバリアスコートで裏表キレイにします。あまり耐久性はないけど、、、 しっとりマット感は保持されます。バイク乗りの人が使ってましたねー。 足回りはディスクに付着しないよう注意して防錆処理を、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 01:43 jinkunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)