ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エリーゼ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • keyring修理

    リング部分の皮が擦り切れたのと、lotusバッジの付け根部分も危うかったので革靴の修理屋さんで直してもらいました。 ありふれたものですが、思い入れがあるので捨てるわけには。 靴の修理で余った切れ端で継ぎ足してもらえれば充分かなと思っていましたが、オリジナルのままで綺麗に直ってました。 しかも年季 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 17:16 poko7kgさん
  • ドリンクホルダー取付

    自転車用ドリンクホルダーが余っていたので、旧エリーゼの時に作ったステーで助手席右前取付ボルト部分に共締め固定。 助手席に乗る時はチョットだけ邪魔になるけど、極端ではないので我慢出来るレベル。 これだと結露の水滴もあまり気にならないし、ホルダーが折れたりしても落ちる事が無いので安心できる。 オドメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 21:53 Ayanosukeさん
  • アルミジャッキパッド自作 その3(一応完成)

    前回ゴム板接着品(写真右)が失敗したので、次のアイテムとしてホームセンターを見学していたら、よさそうなゴムの商品を発見。写真左側の商品で、60×50×30㎜の製品です。中央にΦ12の穴が二つ開いており、ボルト等でのネジ留めを想定していると思われます。ゴムの硬度も結構高く、これが使えるのでは?と購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 21:28 ウキュハム君さん
  • ドリンクホルダーなどなど

    エリーゼにはドリンクホルダーがなく不便なので、ドアに吊り下げるホルダーを使っていたのですが、邪魔だし良く体当たりして壊してたので中に付けることにしました。 とりあえず一番安いホルダーを入手。何か台を作って付けてやろうと、板を買ってきてジグソーで丸く切ってみたところ。 悩み抜いて足元の左右席の仕切り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月24日 22:15 のりっく111さん
  • スマホホルダー取り付け

    とあるGW前、スマホをどうやって固定しようか。。。と悩んでおりました。(´・ω・`) 巷の既製品はどうも、エリーゼに取り付けしづらいのです。 吸盤式→ダッシュボードがスエード... エアコンのとこ→ルーバーごと取れそう... というわけで、自作することに。 とりあえずこんなものを用意します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月26日 16:02 たずーさん
  • アルミジャッキパッド自作 その2(失敗)

    前回作成した、普通の車のジャッキアップ用の当ゴムですが、セメダインスーパーXでも剥がれました。よく調べるとゴムは表面を荒らさないと付かないらしく、#120 のサンドペーパーで荒らしてG17で接着した結果、しっかりと付きました。そういや、自転車屋のおじさん、パンク修理でサンドペーパーで荒らしていたな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月29日 16:30 ウキュハム君さん
  • 見た目重視のトーイングベルト装着

    オリジナルの見た目重視でゴメンなさい。 リアにトーイングベルトをつけてみました。普段は折り曲げ固定でこんな感じ。。。 延ばすとこんな感じ。 (見た目重視なので延ばす機会がありませんが。。。^^;) まずは純正の網?のスリットの一部をルーターでカットし、ベルトが通る幅を確保。 カット面は黒で塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 13:08 156と1117とオッさんさん
  • キーホルダー作成

    2D-CADで図面を描く 3D-CADでイメージ確認 NCデータ作成後、レーザー加工屋さんでカットしてもらう レーザーのドロス、焼けをサンドペーパーで磨きとる イオンプレーティングというコーティングをしてもらう (ゴールド:TiN 、シルバー:CrN) 樹脂七宝をしてもらい完成 (青色が少し濃すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 07:46 hide111さん
  • スロープ製作

    手始めに自分で下回りのメンテナンスもできるよう、スロープの製作を行いました。 木材を重ねて、念のために角を取りました。 家に転がっていた廃材を使ったので、\0で出来ました。 実際乗せてみると、最上段が短すぎた為、うまく止めるにはコツが入りそうですが、問題なく使えそうです。 これでアンダーカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 21:18 chargerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)