ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネル交換

    エアコンパネルのイルミがほぼほぼつかなくなりました。随分前に照度を下げていることに気づかず調達してたカーボン風パネルについに交換する時が来ました。 エアバック付き内装はこの部分だけ外れます。エリーゼ買って1番最初に手を入れたのはエアコンパネル枠の色塗りでした。それ以来あまり外したくなかったんです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年1月1日 17:54 mifurohiさん
  • エアコン添加剤投入

    添加剤投入です サクサクと完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 14:21 yukio777さん
  • 足元吹き出し口はどこ?

    となりに乗ってた嫁さんが「どこから暖かいのでてきてるのかなぁ」と言いながら足で突っついて探してた٩(°̀ᗝ°́)وやめろ あとで覗き込んで見ると… ナビ席足元に向いている吹き出し口がハーネスで塞がってる(・・)💦? ハーネスを手でギュギュっとフォーミング( ˙0˙) ナビ席用の吹き出し口も見える ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月30日 23:17 むぅぴさん
  • エアコンパネル カーボンver

    純正のパネルを剥がさなくとも装着できました。 実車に装着、こちらもピッタリで無加工、ポン付できます。 夜間 エアコンツマミが左右違うのですが右はただの赤いポッチ、左の新しいほうは夜間でも透過照明でどこを指しているか分かるようになっています。 純正のパネル 上が古い方、下が新しい方で新しいのはツマミ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2017年7月12日 22:51 NEROさん
  • エアコン改善いろいろ

    夏のエアコン改善にいろいろやってみました。 ①既投稿のダッシュボード上部から漏れてくる熱気対策。 これ効果ありです。ずいぶん良くなったし見た目も違和感ないです。 ②コレも既投稿済みのUVカットフィルム。 紫外線99%赤外線90%カット 透過率86%です。 DIYの出来が悪く、助手席は貼り直しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年7月9日 19:35 mifurohiさん
  • 真夏の熱風対策(前半)

    ヒーターコアにクーラントが行かない様にバルブ閉めても、この季節は常にVent グリルから熱風が吹き出します🥵 いっそ外気導入口(フロントグリル奥にあるメッシュが被せてある2つの穴)を閉じれば良いのか?と思いましたが、構造上、走行時はラヂエーターの熱はこの穴からは入って来ない筈なので、やはりクーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月17日 13:41 TomKumさん
  • エアコン冷却温度メモ

    2020/09/26 ※クローズ 外気:24℃ 送風口:-5.4℃(センター左側) ダッシュボード:ー℃ サイドシル:32℃ 2020/10/14 ※オープン 外気:23℃ 送風口:2.6℃ ダッシュボード:28℃ サイドシル:32℃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月14日 16:56 こたつ猫さん
  • エアコン気合注入!

    えー、この夏、暖房しか出来なくなったエリのエアコンをなんとかします。 皆さんの意見を聞くと、どうもこの冷暖切り替えのダンパーが固着したのが原因と推測します。 パネルやダクトを外してクーラー内部を見ると、見事に暖房側でダンパーが止まっています。室内のエアコンダイアルは冷房側なんですけど。 細い棒でダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 20:05 わかひでさん
  • クーラー、コンプレッサーオイル補給

    エアコンのEMERALDセッティングが完了し、そこそこ使えるようになったエアコンですが、コンプレッサーの音がギリギリ言って煩いのと、パワーロスがひどく大きいので、コンプレッサーのオイルが不足しているんじゃないかと思い、ガスチャージキットとコンプレッサーオイル缶2缶(オイル量としては計20mℓ)をA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月28日 21:12 ku-engineeringさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)