ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン(冷房)温度データ(2)

    2021/09/01 曇り 外気27℃(路上掲示) 自宅日陰28.2℃ ガレージ保管・全工程幌付き 10:18(出発) 冷房:最大 風量:3 エアコン:ON 外気:OFF(外気導入) ※13.0℃(初期値) ダッシュボード ※26℃(初期値) サイドシル(左) ※24.8℃(初期値) 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月1日 16:37 こたつ猫さん
  • エアコン(偽)設置

    暑い。 暑すぎる。 10代後半の時にアルファをドンガラA/Cレスで乗ってた時の根性は俺にはもうねぇのか……って絶望してましたが、単純に暑いだけです。 エアコン作りました(唐突) ここにエアコンって書くとすごく冷えそうじゃないですか??? 送風ですけど。 めんどくせーのでインライブロワーをシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月13日 16:19 サロン店員さん
  • ダッシュボードの熱風対策

    あしべしさんの型紙を利用させていただき、熱風対策を行います。材料は家にあったウレタンチップのクッション端材です。 冷房はいらないこの頃ですが、逆にダッシュボードのどこから出てくるのかわからないモワッ〜とした熱風が逆に気持ち悪いです。 これで収まってくれると嬉しいんですが。 サクッとアクセスパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年10月3日 17:03 mifurohiさん
  • お化粧?サンバイザー撤去

    S2、TOYOTA世代?にはサンバイザーが付いています。でも、一度も使ったことがありません。と、言うよりは使えないというのが実状かと。信号も見え辛いので撤去しました。 下手くそでピンが甘いです(汗 サンバイザーが差し込まれていたポールが、外から丸見えでした(笑 手持ちの熱収縮チューブでお化粧しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月14日 12:20 momo26さん
  • インテーク網。

    色々入ってくるエリーゼの吸入口。 当初の対策がダメになった。 100均で売っていた200円の網。 切ります。 接着も考えましたがピンバイスでゴリゴリ。 ワイヤリングで留めて終わり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月9日 16:46 あんだ~さん
  • ブロアーモーターレジスター交換

    エアコンファンが回らなくなった。 よくあることらしいが、ブロアーモーターのレジスター(抵抗)が焼きつくらしい。 さて交換しようとモーターをのぞいてみると、 この下かよ! これとりだすにはカウルはずしてエアコンはずして・・・ 無理無理無理無理かたつむりw たかが抵抗交換でそんなことするのはばかばかし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月5日 10:55 もんきーらびさん
  • ヒーターバルブ解放

    来週あたりにはぐっと寒くなりそうなのでヒーターバルブを解放します。 半年振りにパネルを開けました。 夏仕様でバルブ閉じてます。 バルブを開けて今年の冬も屋根無しで走ります!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月20日 15:26 たりすまんさん
  • サンバイザー外し

    皆さんおっしゃる通り、あまりメリットがないので外しました。 家に転がっていた丁度良いサイズのホースにアルカンターラ調シートを巻きつけて。 ピンに差しました。 毎日こんなことをやっているな。。。 軽作業ばっかし。。。 明日は幌のごみ対策か(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 23:25 hiderotoさん
  • 室内ファン用ブロアモーター交換

    症状:ファンの風量が最大時のみ異音発生 対策:ブロアモーター交換 フロントカウルを外し配管が入り組んだ奥に部品が有る ※空いたスペースが部品の有った位置 ※初期クレームにて対応 ※修理期間(預けを含め)二週間 ブロアモータ単体(部品)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月6日 23:32 こたつ猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)