ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • JAE クイック・シフターへの交換

    元々の状態 ギアレバーカバーを外す 作りは簡単なんだけど、外すの面倒(≧∇≦) シフトノブとハンドブレーキグリップを外す カバーのサイドからネジを外す エンジン側にもプラのロックネジがあるのでこれも外す 後は知恵の輪を外す要領で何とかカバーを外し と、思ったがどうやっても外せない やはり、運転席を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年12月7日 17:13 ピロヲさん
  • シフトリンケージ交換、その①

    先週、ポッキリ折れた、シフトリンケージの純正パーツが入荷しました。 折れたナックル側のブッシュは、純正は、硬質ゴムに穴が開いたものになっており、シフトの衝撃を和らげる構造になっていますが、グニャグニャ感がありそうです。 シフトレバー側は樹脂製のボールジョイントのアウターケースとなっています。 まず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月9日 22:33 ku-engineeringさん
  • シフトレインフォースメント取り付け(訂正版)

    私のエリーゼは、シフトリンケージブッシュが購入時に既に強化品になっており、それほどグニャグニャのシフト感では有りませんが、ER34や息子のエクストレイル(ルノーのディーゼルエンジン)のしっかりしていて、スコカチ、スコカチとメリハリの効いたシフトフィーリングに近付かないものかと、手ごろな金額でもあり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月11日 18:54 ku-engineeringさん
  • センターコンソール取り外し

    シフトレバーのブーツが大変お疲れなので交換することにしました 前段としてセンターコンソールを取り外します(写真では既にコンソールが外れてますけど まずはシート間の三角コーナー(違)底のねじを外します 三角コーナーを上方向に取り外すとさらに2本のねじが出てくるので取り外し 落とすと面倒なので慎重に( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月7日 19:14 ろくすけおじさん(37)さん
  • ウインカーレバー交換②

     メーターカバーが嵌まっている車体側の穴です。 車体側の穴(左側)です。 ここまで来れば、ウインかレバーを車体から取り外せます。  写真の赤丸の突起を押して助手席側にスライドすればコラムから外せます。 コラムから外れました。  あとはコネクタを取り外せば、分離完了です。  ちなみにコネクタは2分割 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月5日 19:11 みかん三朗さん
  • シフト・レインフォースメント ローバーK用

    買ってしまいました。 助手席を外してシフトを裸にします。 説明書の通りシフトユニットを取り付け。 なかなか設置場所が狭くてイライラしますが、根気良く入れるしかないです。 3箇所のM8ボルトを付属の物に交換。 ドリルでプレートの通りの7箇所に穴を開け、リベット留します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月8日 19:14 ピロヲさん
  • シフトリンケージブッシュ交換

    物はこれです。 電話しまくって世田谷の砧のお店に在庫がありました、ありがとうございます。 純正ではブッシュ単体のパーツがありません。 ケーブルごと交換するしかないのですが、そんなアホなことはやってられませんので迷わず強化品に交換です。 てゆうか、純正のブニョブニョなブッシュはありえません... ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年8月25日 01:04 kato-さん
  • Alitechシフター取付(前編)

    さあ待望のAlitechシフター、英国シルバーストーンから到着しました。 先ずは座席を両方取り外します。 ナット側はアルミのバスタブフレームそのものなので、舐めない様に気をつけましょう。 コレが後々大変なことに… ポイントは 1.シフトカバーは横のプラネジ2個で取れます。 2.サイドブレーキを目一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月5日 22:16 ひでエリさん
  • インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換

    サテンシルバーのアルミの茎。 エリパで購入。やっぱ安い! レバーの根元のゴムカバーをムキムキ。 ウィンカー側もムキムキ。 根元の部分はアルミレバーの接続で使います。 なるべく根元の四角い部分が残るようにカット。 付属のノコギリを使用しましたが、全く切れない。使えねー。30分以上格闘しましたが、諦め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月13日 09:14 Giuliettaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)