ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • インナーバッフル取り付け

    マフラーの音量を抑えたいとインナーバッフルを入れてみました。 2本だしですがとりあえず片方だけ絞ってみようかなぁと。 施工あげるほどもないかと思って写真は撮らなかったんですが、やっぱ書きます。 写真はサンプルですが、こんなやつです。 外径38mm 内径16mmです 私のサイレンサーはBSKの2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 18:24 mifurohiさん
  • ディフューザーロッド取り付け②

    ディフューザーロッド取り付け①からの続きです。 ロッドを付けていきますd( ̄  ̄) アルミのブラケットが付いていた所に写真の様に取り付けます。この部分は無加工でぽん付け出来ました♪ ボルトは元付いていた物を使い回しです(*´-`) 左右2ヶ所、同じ様に付けます。 次はディフューザーの左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 16:28 スタレさん
  • ディフューザーロッド取り付け①

    先月、社外マフラーへ交換したので麒麟さんの動画を参考にして熱対策します! まずはディフューザーを外して、パンチングで穴あけしてある黒い網を外します。 自分へのご褒美でメガネラチェットレンチ買いましたので作業効率がアップして最高です♪(・∀・) 外しました。 まっすぐ工具を入れられないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 15:41 スタレさん
  • マフラーテールエンド磨き

    エリーゼのマフラー出口の磨き作業。 磨き前は、所々サビが出ていて見すぼらしい・・・・。 10分ほどピカールで内部も含めて磨きシリコンスプレーで保護してみる。 シッカリ綺麗になったので満足だけど、出来ればディフューザーを外して全体を磨きたいな~。 なにやら番号が刻印されているけど何かは不明。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 21:53 Ayanosukeさん
  • マフラー磨き

    本日は子供と留守番 よゐこでマフラー磨きます ピカールで擦るだけ(笑) それにしてもエリーゼの後ろ姿は エロい~(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 11:04 yukio777さん
  • 排気漏れ修理

    道路の段差を通過した際に、排気音が変化して【あれ?】と思ってました。 グラスウール抜け?穴空いた?と原因は分からなかったのですが、TRG前に気になったとで実家へ。 ディフューザー外したら…あれあれ? 斜めってる~(T∀T) ディフューザー外して、下から除いてます。 姫のお召し物を取っ払って、下から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月1日 04:14 赤白エビさん
  • マフラー磨き

    今朝はお山に行けなかったので、暇つぶしにマフラーを磨いてみることにしました ディフューザー外した後は、フランジのボルトを3本、ロッドブラケットのマウントラバー部のボルトを4本外せばメインマフラーが外れます いわゆる「焼け」がこんな感じに。 これを電動インパクトにフェルトつけて、研磨剤で磨いていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:19 TomKumさん
  • ボディを焦がすな…マフラー調整❗

    前からマフラーがズレていてボディが焦げてました…(^_^;) そこでオイル交換のついでにマフラーのズレを直しました😃 リアアンダーパネルを外しました…ゼイゼイ…(^_^;) 全体的に右に寄っていて右側のマフラーカッターがボディに近付きすぎです…(笑) ○記4ヶ所のマフラー固定フックを緩めて全体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年4月7日 18:54 トミーっすさん
  • マフラーエンドパイプ耐熱塗装

    マフラーのエンドパイプのメッキがダメになって久しく、ペーパーで削ってそのままになっていた。その内再メッキに出そうと思ってメッキ業者に見積もり依頼をしたが、とんと返事が無く金もかかりそうなので自分で耐熱塗装する事にした。 デフューザーを外し、牽引フックとネットを外してエンドパイプを外す。 600番の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 04:52 ku-engineeringさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)