ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ウイザムオートSUSマフラーリペアー

    車検対応の為ノーマルに戻して取り外したウイザムオート製のSUSマフラーですが、購入当初より音量が大きくなって吸音材の劣化が推察されたので太鼓部分を切開して吸音材を補充してみる事にしました。 ホームセンターで適当な寸法のSUS板を購入してリベット止めする見込みでカットラインを決めてカットグラインダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 18:01 ku-engineeringさん
  • 触媒交換

    スポーツ触媒()を着けるために先ずはアンパネをサクサクっとインパクトでチュインチュイン外しちゃいます。 手でやるのもいいけどこういうのこそインパクトでチュインチュインすると、次の整備も気楽に行えるってもんです い  つ  も  の 出ました。 排気系特有のサビによる完全一体化ボルトナット。 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 04:00 サロン店員さん
  • エキマニサーモバンテージ巻き

    DEI バンテージです 以前は安物使ったのでボロボロです 撤去。熱でボロボロになってます ステンレスバンド。場所によってはブーツ用のバンドで締めます。 端末処理はホチキスで こんな感じ こんな感じ 装着。アンダーパネルと擦る部分はアルミ薄板(ビールの缶)で保護

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 20:51 sum@sport111さん
  • マフラー出口 ブラック化

    エンブレムに引き続きブラック化第2弾でございます。 今回はマフラーの出口を黒く染めようと思います。 写真は塗装前の写真です。 塗る前にディフューザーが邪魔なので外します。 ボディーに塗料が付着しないようにマスキングします。 なかなか面白い画ですね(笑) 排気管の奥に塗料が入っていかないように新聞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 19:04 てつまにさん
  • エリーゼ 純正マフラーの消音化トライ

    エリーゼのファイナルエディション、車検証上の近接騒音値は101db。 一般的に電車のガード下に相当する騒音のようです。 始動時の爆音をなんとかしたいので対策を講じてみます。 まずは基準値の確認。 マフラーから1.5mくらい離れた位置で測定するとピークで87dbくらい。 平均で83dbくらい、1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月6日 06:36 すずくまさん
  • ダウンパイプ ジャバラ 排気漏れ 修理

    発見したダウンパイプのジャバラ部からの排気漏れを修理します。 オイルパンが黒く汚れています。 2020年に陸運局でユーザー車検を受けましたが、受かっていました。それから100kmも走ってないので・・・。アンダーパネルのお陰だと思います。 ダウンパイプを外しました。 排気漏れ部の拡大です。ジャバラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月2日 08:44 nadakitiさん
  • ヤケトール

    某オクで落とした、ウイングオート EXELITE ステンレスサイレンサー。出品元もウイングオートさんでした。が結構焼けがひどい・・・やってみた方は分かると思うんですが、ピカールで磨く程度では、全く歯が立ちません。 色々調べた結果、ヤケトールなるものがあるそうな。これ、そこらの量販店では売ってません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年3月1日 22:44 bibachinさん
  • エキパイ断熱処理

    エリパで汎用の断熱アルミボードを調達しました。 この板を介して500℃から60℃に遮熱できるそうです。 金切り挟みで好きな形状に切断して手で曲げて形状を作る事が出来、ドリルで穴開けしてボルト固定できます。 右のドライブシャフトのゴムブーツやドライブシャフトのオイルシールの熱劣化を防止できるようにか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 20:50 ku-engineeringさん
  • Decat

    こんなものが海の向こうから届いたので こんなして こんなんに。 土曜にインプレ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月4日 00:47 TomKumさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)