ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 2022.10.1 ワコーズクーラントブースター入れたった

    車検から1年半ほど経ったので 何となく入れてみた 冷間時はLowレベルより若干下なので そのままクーラントブースター投入 キャップを外して入れるだけです クーラントブースターは250ml 1本丸々入れたら FULLレベルを超えてしまったので 若干吸い出して画像の位置に調整 温間時でこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月1日 17:50 豆腐屋32さん
  • 冷却水ライン配管摩擦穴空き水漏れ修理

    冷却水循環ラインのアルミパイプがクラッチレリーズシリンダーの後付け補強ブラケットと干渉しており知らない間に摩耗穴空きが生じ、水漏れで危うくオーバーヒートするところでした。幸い連休中の近所のドライブ後にタンクが空っぽになっている事に気付き、オーバーヒートは免れました。オーやば! 近所でアルミ溶接が出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月9日 16:44 ku-engineeringさん
  • 水温センサー交換

    どうも水温計の指している温度が低く、渋滞にはまっても100度を示しません。さらにファンも回らないため、水温センサがまた故障したと推測。 スペアのセンサに交換しました。 必要工具 22mmのディープソケット(めがねでも可) LLC わずかにこぼれた分を補充 作業は水温センサのカプラを外し、緩めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月22日 17:43 HORI☆☆さん
  • いよいよ液漏れか?その後

    昨日の作業でのテストにて千葉のいなか道~京葉道路およそ200km走行しました。 ガレージに戻りラジエーターサブタンクをチェックしたところ、全く液漏れは有りませんでした。 また室内のLLC臭が消えました。 とりあえず、出費が抑えられたのが良かった( ´艸`) その間にアルミラジェーターを物色及び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月26日 17:45 jimmy77777さん
  • ウォーターホース3ウェイジョイント修理

    ウォーターホースの樹脂ジョイントが劣化の為、折れて冷却水が噴き出してしまいました。 問題のホースは、 エンジンとスロットルボディとリザーバータンクを繋ぐ樹脂ジョイント部です。 一旦、部品入手までの応急処置の記録です。(漏れる前に交換の場合は、冷却水を抜いてから交換してください) 13年目に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 20:51 Ele★Paさん
  • TiRacing オリジナル 水冷インタークーラーバージョンアップ

    ノウハウ満載、詳しくはTiRさんへ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 13:44 mちゃんさん
  • クーラント漏れ修理からのハイカム化

    実は昨年末から始まったクーラント漏れ。 11月末に入院。順番待ちもあって、退院したのは1月末。そして、2月末に再発🥲 またしても#1シリンダーですが、今度はインマニ側から外にもダダ漏れ🥲 その後、諸事情により、次の入院は6月となりました… 入院当日 2月の寒空から打って変わって初夏の青空の下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年11月7日 23:49 TomKumさん
  • リコール処理

    去年来ていた、オイルクーラージョイント部オイル漏れリコールを実施して来ました。 家から一番近いディーラーにお願いしていたのですが、連絡が無いので、LCI直営店にお願いし、完了しました。 エリーゼを所有して、数カ所の正規ディーラーに行きましたが、良く言うと個性が有る。悪く言うと、ひとを見て商売をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 15:14 nori--noriさん
  • ラジエターファン誤動作修理

    3000km初回点検にて指摘した問題に対処したとの連絡がありエリを引き取ってきました。 ・ラジエターファン(水温にかかわらずエンジン始動時よりずっと回りっぱなし) 原因を探るのに時間がかかったようです。 エアコンの排気側にあるセンサーから誤信号が発信されてそれに基づいてラジエターファンの制御が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月30日 00:33 シロウメさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)