ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンプラグ交換

    ナニハトモアレ、プラグカバーを外す。 次になにわ友あれ、プラグコードを外す。 順番に一つづつ交換していく。 画像は3番プラグ 左が外したプラグ、右が新品プラグ。 外したプラグ。7番が付いていたが、今回は6番に変更。 正直、どちらの番手が純正か分からない。スポーツ160というグレードは、生産台数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 16:03 REpowerさん
  • プラグ交換 17500km

    いつ交換されているかわからないので交換しておきます。 こんな感じ。 軽く掃除して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 23:00 下津みかんさん
  • 73820㍄ プラグ交換

    定期メンテです。1万㌔位使いましたかね? 前回と変わらずBKR7E-11 1本380円位で買えるので状態に関わらずお気軽に交換可 ROVER 18K4Fみたいなお買い物エジソンにはこれで十分な仕事してくれてます 軽くスレコン塗って取り付け オイル食いもないからデポジットはないけど、若干濃そうな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 11:01 サロン店員さん
  • プラグ交換

    2000rpmあたりでの失火症状。 装着されていたのは7番イリジウム。 しかもディーラー装着。 7番のプラグって、レース全開走行用と思ってます。だって、圧縮比10程度、せいぜい6800rpmのエンジン。 これ、レンタルカート用エンジンと回転数は同じ。 だったら、5番のフツーで安いプラグでいいはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 08:02 SKC店長さん
  • NGKプレミアムRXプラグ BKR6ERX-11P交換

    23200kmで交換 前回から1年9ヶ月、13400km走行 一番左のが新品プラグ 前回は純正からのRXプラグで違いがハッキリと体感出来る程だったが、 同じ物の交換なので、今回はちょっと良くなったという感じ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月30日 13:36 ヤヤパパさん
  • エリーゼプラグコード&プラグ交換ファイナル

    やっと部品が揃いました。とりあえず、プラグは以前と同じものにしました。全部交換します。 左2つが旧部品、右2つが新しい物です。実は密林で買ってみました。どうなるやら(-。-; プラグコードはこれです。 とても赤が綺麗ですが、所詮カバーで見えなくなるんですがね😭 先ずはプラグホールを綺麗にして、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 18:59 CR麗心愚(TYPE72)さん
  • プラグコードアルミクランプ取り付け

    プラグコードを整列させて見た目を綺麗にしようと購入。 六角ネジ二本で上下からクランプでプラグコードを挟んで固定して終わりだが、兎に角MRはやりにくく、ネジを1つエンジンルームに落としてしまった…😭 エリーゼのエンジンルームに物を落としたが最後、ほぼ回収不可能のブラックホール… 仕方ないので、二本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 19:31 REpowerさん
  • プラグコード交換

    SPLITEFIREより交換 車両購入時より一度も交換していなかったため、予防的に交換。 交換 46,125mi

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 21:59 ちり-ちりさん
  • プラグ交換、真っ黒でビックリ!

    サーキット一本走リ終わって、アツアツの プラグを外してみると・・・ なんだか片面だけ真っ黒にカーボンが こびりついてます。 どうもブローバイと一緒に吸っている オイルが吸気バルブ側に付着したようです。 現在オイルキャッチタンクのリニューアル中で 普段エンジンに吸気する側に、タンクを付けて いな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月8日 18:38 くり吾郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)