ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 今風にと、各部をLEDに変えてみました!(๑´ڡ`๑)

    まずは、夜間の安全のために、バックランプを片側10Wの T10バルブに交換してみます。 交換はトランク内部から簡単におこなえるのですが T10バルブはコネクタに簡単に刺さっているだけなので 誤ってテールランプの中に落としてしまいました。(>_<) こうなると簡単には取り出せず、結局テールランプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年1月21日 18:24 くり吾郎さん
  • フロントウィンカーのリベンジ

    LED化によるハイフラッシャーへのリベンジ。 この姿を夢みて。 これを入手。 例によってまたアマゾン。 かなり無理な体勢で作業です。 助手席側のダッシュパネル下に潜り込み、裏側にあるこれを交換。 ウィンカーを点灯するとカッチカッチと音を出している箱(小さい方)がそれです。 外したのはこれ。 その後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月1日 17:35 zeneliseさん
  • テールランプ LED化(電球交換)

    フェイズ2の初期エリーゼは、4灯テールランプのうち外側2灯しか尾灯として使用しておらず、ブレーキはその半分(半円)だけしか光りません。内側2灯はバックフォグとなっています。 トヨタエンジンのエリーゼのLEDテールへの変更が定番のようですがお値段が高過ぎ、8万円くらいするようなので。。 球だけL ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月13日 12:27 ataachu111さん
  • フロントウィンカーを

    白く(シルバーに)したかったんです。 LEDじゃなくても良かったんです。 でもLEDの方が長持ちしてバッテリーにも優しく、そして安くできるかな? と思って。 当然安めのこちらをアマゾンでGET。 作業に取り掛かります。 左は以前外して、内側の結露を防ぐための細工をしたことがあるので簡単に外しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月1日 17:11 zeneliseさん
  • ヘッドライトloビームLED化

    普段夜は走らないのでヘッドライトの高照度化には全く興味なく、純正のままのハロゲンライトを使ってました。 ただ、レース用に小さなバッテリーを使っているため、レースが最終枠になり帰りが遅くなった時は夜間走行になる為ヘッドライトを点灯しながら帰宅することになります。その時、2時間の4000rpm高速走行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月26日 19:53 sum@sport111さん
  • ウインカーLED化

    先ずはリレーの交換。 左側が-(マイナス)のトヨタ車用3ピンタイプ。 動作回数は82回/分でした。 約500円 場所はダッシュボード下側。 画像はダッシュボードを見上げた感じです。 上が前方で、下が車内側。 ダイアグ端子のすぐ後ろ、二つあるリレーの内の手前側です。 リアはトランクからアクセス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月17日 23:35 kenX2さん
  • リアウインカーLED

    なぜか電球のリアウインカー。私もLEDに替えたくて、みんカラ先生方の記事を参考に部品を調達です。 3ピンのリレー。孫市屋さんのエリーゼにはお馴染みのやつ。 そしてT16のLED。 これはキャンセラー内蔵って書いてました。 先ずはライトユニット裏のカバーを外し、チャチャっとバルブを交換。そして室内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 14:48 akstn1970さん
  • デイライト

    ウインカーをダブルソケット、ダブルキューにしています。パワーウインドーのヒューズから電源を取りデイライトにしています。 ウインカーを付けると消えてオレンジが点滅します。結構明るくて満足しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月5日 23:21 Cビートさん
  • ヘッドライト HID → LED 変更

    納車して迎えた初夜に右側ヘッドライトが点灯しないため、かかりつけに連絡。 元々搭載されていたHIDはもう入手困難とのことで、無償でLEDに交換対応ということで事が運びました。 車両を持ち上げてタイヤハウスから既存ライトの取り外し、新設部品の取り付けを行う予定。 こちらはDIYではなくショップの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 14:06 kmrt7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)