ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ワイパーモーター修理

    ワイパーモーターが故障したため、モーターを取り外しオーバーホールして再度取り付けた。 コネクタ、モーターカバー、ヒーター送風ダクト、ボンネットキャッチプレート、ワイパーアーム、ウォッシャーホースおよびタンクを外す。(ボンネットは外さずに作業した) 3本のボルトを外せばステーごと取り外すことができる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 03:13 よたよた111Sさん
  • チェックランプ消灯

    何回かつないでみましたがリンクエラーになってばかり。 エラーになるのはセキュリティか何かが邪魔してるような気がします。色々してたら何とかつながってランプ消すことできました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月31日 17:32 NEROさん
  • ワイパー動作不良調査 動作説明編動画あり

    購入時からのワイパー動作不良の為、原因調査の記録 現象1. 間欠動作しない(動かない) 現象2. 電源オフにてワイパーが即停止 (どこでも止まる) ワイパーが動かないわけでは無いので、自身で停止タイミングをとれば、雨天での使用は可能 当初、1の不具合だけと思っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 11:59 脱メタボ?さん
  • ABSとクラッチポジションセンサー

    点灯し続けてたABS警告灯は、左前の車輪速度センサーの断線が原因でした。その原因は、ありえないほどキツキツな線の長さ。 始動直後に時々点灯してたエンジン警告灯は、クラッチポジションセンサーの異常。1ヶ月余り前の車検時に交換してもらったのですが、もしかしてこちらも配線? 何はともあれ、治って良かった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月19日 06:19 EL500さん
  • ラジオアンテナ交換

    エンジンフード上にあるラジオアンテナが製造後16年経過し 熱害によりゴムと樹脂部分が相当劣化しており精神衛生上よろしくないので交換を実施。 LOTUS純正品はぼったくり価格なので国産車用を流用する事にした。 トヨタ車で取付ナット径が同じ製品がある事が判明したため、 SCP90ヴィッツ用のア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 21:18 masu111Sphase1さん
  • マルチファンクションリレーユニット交換 90000km

    ロータススキャンの結果O2センサ断線が検出された。 O2センサおよびECUを交換しても改善せず、コネクタやハーネスは正常であったため、O2センサヒータリレーの不良と推定し、リレーユニットを交換した。 エリーゼS1ではこのリレーユニットの中に、メイン、スターター、燃料ポンプ、O2センサヒータの4つの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月9日 20:28 よたよた111Sさん
  • スマホホルダー、MagSafe充電NEW

    MagSafe対応、ワイヤレス充電機能付きスマホホルダー、 これは超便利です。 配線の抜差し無しでスマホの脱着ができて、充電してくれます。 エリーゼの場合揺れが激しいので外れるのが心配になるところですが、これは揺れで外れたことはありません。 手が当たったりすると落ちることはあります。 私の場合、た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 19:18 aoi umigameさん
  • フラッシャー モジュール (バルブインジケーター用)

    ウィンカー、ハザードが出して数秒で消える。という症状に見舞われておりましたが、無事復活しました。 消える度に、ウィンカー出し直していたのでとっても不便でしたw 普通の状態になっただけですが、ウィンカーがきちんと出るだけ感動。振り返れば、相当なストレスになっていた模様(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 18:49 _/_/_/えむすりさん
  • エンジンチェックランプ点灯について

    タイベル交換完了後の車両引取り後に発生したエンジンチェックランプ点灯→アイドリング低下→エンストの症状についてショップ再預かり後1週間経過したので状況確認と再度車両引き取りに伺った。結果を以下に記載する。 ・状況確認 ①当初ロータススキャンでエラーコード確認する予定であったが、診断コネクタ近傍に障 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月10日 13:11 masu111Sphase1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)