ロータス エスプリ

ユーザー評価: 3.7

ロータス

エスプリ

エスプリの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エスプリ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シート交換

    重い腰を上げてついに交換。 多分S4とかなんとかその辺の最近のシートだと思います。 レールのサイズが合わずステーを作る事に。 まずは木で型を取る。 次にアルミの板でステーを作成。 厚みがあるから多分平気? そんなこんなで取り付けです。 パツパツだけどしっかり収まりました! レールも動くしバッチリ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 13:08 湘南発祥の地さん
  • レカロシートの取付け

    取付け前 取付け後 取付け前 取付け後 取付け前 取付け後 スライドも可能です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月4日 22:42 シェットランドさん
  • スムーズなシートの外し方

    過去エキシージ他色々な車のシートを外して来ましたがこの外し方が自分の中ではベストです。 ドア全開成る車でもエキシージやエスプリの様に屋根が外れたとしても、この方法が嘘の様に上手く何処にも当たらず外す事が出来ます。 純正シートも同じに作業で簡単に! エスプリは外床に4個のナットを緩めるだけで簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月2日 08:30 エスコ2さん
  • シートベルトガイド

    ☆Protect Lab☆シートベルトガイド/ZIEG3/VIOS3/GIAS2/STRADIA2用 ヤフーポイントが貯まったので購入 シートベルトが後ろに行くと手前に持って来るのが大変 さすがに専用品ジャストフィット ズレ防止のツバ付き ポイントが貯まったら、助手席用も買うかな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月7日 23:40 tamikingz32さん
  • シートヒーター取付3

    途中の写真も無く完成 なかなか暖かい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 13:34 tamikingz32さん
  • レカロ TS-G 取り付け 完成編

    ブログに続き詳細の画像です。 助手席側から。 普通にシートを付けても面白くない(?)ので、シートベルトとシートベルトキャッチをホールに通して取り付けました。 運転席側から こちらもベルトをホールに通しています。 こんな感じです。 シートベルトがしっかり身体をホールドします。 再び助手席側から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 21:45 しろねずみさん
  • レカロ 装着

    レカロSR3が安く手に入ったので、今までのエリーゼのシートから交換しました! ジウジエスプリにSR3が入るか不安でしたが、なんとか入りました。 SR3の問題点は横幅がある事。レカロの左右のダイヤルがあると入らないので、両方とも外してやっと入りました。 シートレールはエスプリ純正を流用。エスプリ純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月2日 08:42 BBC3さん
  • エリーゼシートへ換装

    もうかれこれ車検の切れる直前の10年前から、シートが破れていました。復活後このシートを座っていたら、破れが酷くなり交換を決意。 代わりに装着するシートは、10年前に某オクで購入していたエリーゼのシート。本当は黒か欲しかったのですが、その時たまたま出品されていた赤を見て、車体色に合うかもと思い落札。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月9日 14:34 BBC3さん
  • レカロ TS-G サイドアダプター 自作 加工

    購入したレカロTS-G.を取り付けるにはサイドアダプターが必要になる。しかしこのサイドアダプター、材質がスチール製で非常に重く片側だけで880グラムもある。1脚分で1.7キロ。なんとシート本体の3割を占めてしまう。 と言う訳で自作することに。 アルミ材を曲げ加工します。ここだけは自分ではできない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 17:52 しろねずみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)