ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.48

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ヨーロッパ リアショックの調整作業を実施 の巻っき~

    リアタイヤをA021RからHF-Dへ交換したとたん、ヨーロッパの走りがグニャグニャになってしまったので「タイヤのせい」だけではなく、ショックのセッティングと合っていないのかもしれないとの思いから調整作業を行った 🔧 写真は調整前のタイヤとフェンダーの位置関係を記録として 📷 Jetcity1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月16日 17:43 jetcity1972さん
  • ヨーロッパ フロントとリアショックの減衰力調整を実施 の巻っき~

    リアタイヤをHF-Dに交換後、走りがグニャグニャになってしまったのでタイヤとサスの相性が悪かったのかもしれないと考え、リアのシャコタン化とリアショックの減衰力調整を行っていて、結構イイ感じになってきたのでもう少し追い込んでみた 🔧 今回リアはハード側+2クリック増して合計14/16のほぼ90% ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月24日 17:56 jetcity1972さん
  • ウィッシュボーンボールジョイント交換

    購入時からハンドリングがシャキッとせず、ザラつく感じがありました。サスペンションを交換した時にボールジョイントがお亡くなりになっていることが分かったので、気合い入れて交換することにしました。 エリパの打ち替えツールを使って実施します。 これが交換前のボールジョイント 酷いもんです… ブーツが裂けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月8日 21:07 辛うどんさん
  • スタビブッシュ交換

    ブッシュをスタビに石鹸水をつけて無理矢理入れて、その後この為だけに専用治具を作って、スタビリンクを入れようとしてもどうもゴムが変形して入れる事ができず、白のさんにご相談させて頂きました。 即答で、恐らくスタビ径がφ19でしょ。とのこの事。確かに19でした。ノーマルスタビがφ16でとりつけブッシュが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月26日 22:01 hemonさん
  • 2.アップライト ベアリングインナーカラー調整(リア)

    さて さて 時が経ち... カラー右側で-0.5mm短く 加工してきました。 左右の長さも違っています。 当然ヨーロッパの個体差がありますので 写真の数値は参考になりませんね。^^) 適当な長さのボルトを用意してね! 加工後のカラーの寸法が合っているか? これからテストします。 ベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年6月11日 09:14 白のさん
  • 左前のみ調整

    左前約653mm 右前約641mm 左後約662mm 右後約659mm 後ろはいいとして前の差が10mm以上あって気になるので左前だけ下げてみる サスは17mmのメガネとソケットで(力はいるけど)簡単に取り外せる スプリングコンプレッサーで締め上げてアッパー側の皿が動かせるようにする 皿をゴムハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 23:22 xOLDmanさん
  • サスペンションブッシュ交換

    きしみ音が止まらないため、フロントサスペンションブッシュ8ヶ所、リアロアリンク4ヶ所のブッシュを交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 19:13 ブラニクさん
  • ショック&スプリング交換

    スプリングがヘタリ気味でショックの本体にこすれているので、車体をゆすると、ギシギシとかなり大きなきしみ音がでる状態でした。 写真を見る限り、特に問題がないように見える、交換前のAVOのショックです。 思い切って、四輪のショックとスプリングを交換です。ショックは交換前と同じAVOです。 AVOのブッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 21:16 ブラニクさん
  • フロントスタビライザーの高さ調整

    アスファルトのちょっとしたうねりにフロントスタビライザーが当たるので、20mmほど上げてもらいました。ドロップリンクをカットです。ついでに右のブッシュも交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 20:15 ブラニクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)