マセラティ ギブリ

ユーザー評価: 4.39

マセラティ

ギブリ

ギブリの車買取相場を調べる

マセラティ ギブリ 試乗レビュー - ギブリ

試乗

マセラティ ギブリ 試乗レビュー

マセラティ ギブリ

おすすめ度: 4

満足している点
・キャビンに心地良く響き渡るエンジンサウンド
・圧倒的なコーナリング時の安定感
・言葉に出来ない五感に訴えかける何か(
不満な点
ここまで来ると、気になるのは車幅の広さのみ。
しかしこれもオーナーになる人間にとっては全く気にするポイントではないだろう。
総評
ベンツやBMW、レクサスの様な一般的な高級車の物差しで見るクルマではない。
(ベンツのAMGやBMWのMはまた別だが)
かなり乗り手を選ぶニッチ的なクルマであるが所有する悦びは相当なものだと思う。
「フェラーリやポルシェが欲しいが実用性がない」というユーザーにはこれ以上ない選択肢。
死ぬ迄に一度は所有してみたいと思えるクルマだった。
走行性能
無評価


今回試乗したのはマセラティ入門モデルのギブリ。
試乗車は最上級グレードのQ4(AWD)、おまけに人生初の左ハンドル車だった(Q4は左ハンドルのみ)。

一見大人しそうな見た目をしていますが、搭載されているのは410PSのフェラーリ製3LV6ターボ。
少し踏み込むだけでドカンと強烈な加速をしてくれる。
そして重厚感溢れるエンジンサウンドが「これでもか!」という程響き、
高級セダンに乗っているはずなのに大排気量スーパーカーに乗っているかのような
感覚を味わえた。
これを言うのは野暮だが、サイズはとにかくデカい!車幅はミラー抜きで何と1945㎜。
試乗コースの中に狭めの路地もあったが、左ハンドルに慣れていない事もあるが
センターラインをはみ出す事もしばしばだった。
走りだしで「あれ?」と思ったのは右側にワイパー等のレバーがない事(右にはウィンカーレバー
はある)。 これは左側のレバーのツマミで操作するとの事。
またBMWと同形状のシフトレバーは少々慣れるのに時間がかかりそう。
(Pの入れ方が判らなかった)
乗り心地
無評価


乗り心地が非常に快適というのは最早書くまでもない。
大きな車幅とAWDという事もありコーナリングの安定感も凄まじく
ロールという言葉を忘れそうになる程。
静粛性に関しては、正直全く静かではない。
しかしフェラーリサウンドがかなり心地良く、正直エンジン音がBGMで良いやと
思えてしまう。
積載性
無評価
試乗でつい気分が高揚してしまい見るのを忘れてしまった。
しかし、この手のクルマで積載性を見るのは最早野暮であろうと思う。
燃費
無評価
毎度ながら試乗の為測定出来ず

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)