整備手帳 - シャマル
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区
こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。
難易度
2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん -
車検
無事通過していただけた。 今回は、左の光軸がどうしても合格させてくれないので、カバーごとヘッドライトユニットを外してフリーにしたあと、ちょうど良い位置に仮固定して通したとのこと。 返却時は元通りに戻っていました🤣。 LED化が原因?と聞いたら、それは問題ないと。 誰もが気になる排ガスの方は、イ ...
難易度
2024年1月19日 17:21 hayanobunbunさん -
セラミックコーティング施工後1ヶ月点検
施工後1ヶ月ということで入庫。 無料で洗車とコーティングの状況を確認いただいた。結果、良好。この感じだと3年以上維持できそうとのこと。 帰って車庫でカバーかけるのにツルツル滑って大変🤣。セラミックコーティング、素晴らしい〜。
難易度
2023年11月21日 01:33 hayanobunbunさん -
セラミックコーティング
購入してからずっと、洗車といえばスタンドだったので、およそ20年ぶりに徹底的にキレイキレイしていただきました。エンブレムやフュエルキャップのところとかまで綺麗。 いやー、ヤバい。 洗車していなくてもカッコ良いけど、磨いてもらうと、いや、もう、べっぴんさん。車齢30歳超えとはいえ、たいしたシミもなく ...
難易度
2023年10月14日 14:49 hayanobunbunさん -
車検
サイコーに色っぽいお尻。惚れ惚れしちゃう。 早いもので、あっと言う間に2年。 60キロしか乗っていませんでした。 どうやら、業界的に電気にシフトさせたいのか、内燃機関の古いのは厳しくなってきていて、ケチを付けられるところは何でも指摘してNG。最低地上高、光軸、マフラーの音量、ガスどれも以前の様に ...
難易度
2021年12月22日 21:23 hayanobunbunさん -
ETC2.0漸く取り付け
買ったのはいつだったろうか、漸く取り付けた。 が、飲酒後ほろ酔いで東名どころかクルマに乗れず、動作未確認。 しかし、配線も簡単でBMWとは大違いで楽チン。
難易度
2021年1月2日 17:58 hayanobunbunさん -
取り敢えず必要な小物たち
トランク、支えていられなくなってしまったので、eurospearsでダンパーを購入。£17.0/本。昨日届いた。 いつ交換しようかな? 欲しいのはコレだけでしたが、折角送料かけて送ってもらうので、 ついでに、パワーウィンドウのスイッチも注文。 ランドローバー(?)のスイッチを流用して、配線をちょ ...
難易度
2020年7月15日 23:10 hayanobunbunさん -
公道をなんの心配もなく走れる幸せ…。
タンクの中は錆だらけだったり、センサーの誤作動で片バンク突然吹けなくなったり、ライトの配線燃えそうだったり、盛り沢山の内容でしたが、先ずは気持ち良く走れるようになりました。 でも、ひさーしぶりに運転してみると、さすがに25年モノ。クラシックカー感が。 タイヤは酷い状況なので、フロントがサイズ違う ...
難易度
2020年3月21日 22:45 hayanobunbunさん -
車両整備
ヤバい。朽ちてる…。 思いの外、朽ちてる…。 カッコ良いけど、朽ちてる…。 キレイにして走れる様にしてもらいます。 なんと!カビの生えたタイヤ(笑) ローダーに乗せて、工場まで。 いつになるかな〜。
難易度
2019年10月26日 20:26 hayanobunbunさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス プロフェッショナルEdi/限定50台/ナイト ...(福井県)
2135.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
