マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイールサイズ参考3

    まー参考です 洗車してホイールにコーティングかけたので ついでに実験しときました。 フロントに20mmスペーサーです 完璧に面一です ですから車検はoutです 上方は一応はみ出してはないですが 前方30後方50の法律があるので 駄目です!!! フェンダーは被ってますが 隙間1cmです 走行は・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月16日 16:45 謝謝さん
  • ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

    ODO 79,568km タイヤ交換の際にヒビを見つけていたのでGWになったこともあり交換を実施した。 パーツはミヤコのTBC-109と、グリスはワコーズのハイマルチ、挿入用に30パイの塩ビパイプを購入。 ハイマルチ(ウレア)とマルチパーパス(リチウムコンプレックス)はともに万能グリスで悩む。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月29日 13:29 AJD741さん
  • 純正ホイールブラック塗装①

    この純正ホイールをブラック塗装します。 塗料はこれです。 ブラックとクリアは足りなかったので買いたしました… まずはホイールを綺麗にします。 パーツクリーナーで脱脂までしておくといいです。 エンブレムとボルトの締め付け接地面はマスキングします。 タイヤのマスキングはトランプで。 地面は新聞紙をひい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月2日 16:48 あっちゃん・・・1さん
  • ダンパー交換 リア編その1

    まずはタイヤ軸中心からフェンダーまでの長さを測定しておきます。 あとで1G締めする時に参考にするためです。 スタビリンクのボルト14mmを外し、 ロワアームのボルト17mmを外します したからジャッキで支えておくと、バネがいきなり外れて飛んでくることもありません。 外すだけ、と書きながらもこういう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月27日 17:31 がはく@嵐青さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    GW期間中、時間と場所wがあったので前からやりたかったキャリパーの塗装を行いました。 まずはタイヤを外してブレーキクリーナーを吹き付けて軽く汚れを落とします 使用した塗料はマツダ純正のキャリパーペイントです 後はひたすら塗り塗り まずは1回目。 もちろん4輪塗装 一晩置いて2回目を塗り塗り。 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月5日 09:33 カタリさん
  • ATF交換@オートサプライ鈴木・・・その1

    先日のブログで記載した通り、本日上尾市のオートサプライ鈴木さんでATF&オイル交換してきました。 昨年9月にドライアイス洗浄でお世話になったのでほぼ1年振り。8月末に問い合わせして平日の空きを確認しこの日となりました。 施工を考えている方は早めにお問い合わせを(笑) 使用するATFはパワークラスタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月9日 20:24 Dec1964さん
  • ブレーキパッド交換(リア)

    続いてリア まずはジャッキアップ 同じくネジを外して取ります 金具も綺麗に。 フロントは上下内側外側で4つでしたがリアは上下の2つ こちらもピストンが飛び出してるとはまらないので元に戻します フロントとは違うまた別の工具を使用 パッドの交換はこのピストンを戻すのが一番大変らしいのですが私は最 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月9日 17:41 カタリさん
  • KE CX-5 リヤキャリパー&スリットローター

    フロントブレーキ強化に伴い、リヤもノーマル277mm ⇒ 約300mmにアップ。 フロントに合わせ赤に塗装して取り付けました。 しかしフロントブレーキが強すぎて、リヤをほとんど使用しないでフロントのみで止まっている様です。今後リヤブレーキをもっと強化する必要が有るようです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月4日 11:57 hammmmaさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ&タイロッドエンドブーツ交換

    ロアアームボールジョイントブーツ交換です。 タイロッドエンドブーツ交換です。 先日のタイヤ交換時に気になっていたので友人に託しました(^_^) 純正だとロアアームはフル交換らしいのですがミヤコや大野ゴムから単品の部品は出ているようですので今回はブーツのみ交換でお願いしました。 大野ゴム工業 タ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月26日 05:21 bigjonさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)