マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ほぼ!!!毎週ナノピカピカレインを施工すると・・・

    新車から、現在で早3年経過しました。ボディは、自分で3Mのコンパウンドと、ギアアクションと、ダブルアクションでポリッシングして、ピカピカレインをコーティングしてます。そして、ほぼ、毎週、ナノピカピカレインを施工してました。すると!!! この様な塗装面です。これ、ドアの塗装面をアップで、フラッシュO ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月8日 15:03 ぱるくるさん
  • Plexus

    アテンザ納車直後に施工したスーパーピカピカレインが半年と持たずに水弾き効果が無くなったので、次のコーティングをと探していたところこの「プレクサス」に白羽の矢が立ちました。 施工は簡単です。 「プレクサス」を少量ボディーに吹きかけて拭き伸ばし、もう一度拭き取るだけ。 洗車後のボディーが濡れた状態でも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月26日 16:53 ジャムパンマンさん
  • SUPERピカピカレイン

    今さら感が強いですが、施工してから約半年が経ったので感想も含めUPしてみました。 施工直後はボディーの色が深くなります。(納車直後のアテンザ) こちらも色が深くなりました。(5年落ちのスイフト) 施工直後のアテンザはかなりピカピカです。 が、運転席のドアとその後ろのドアがかなりムラになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年1月25日 15:40 ジャムパンマンさん
  • RADIUS リボルトプロ 濃度25%

    まず青緑のシャンプーで洗車し、 水分を拭き取ります。 茶瓶のリボルトプロを適量スポイト容器に移します。 スポイト容器からスポンジに数滴垂らします。 溶液はサラサラなので、ドバッと出ないように注意。 ボディを部分ごと小分けにして塗り伸ばします。 すぐに乾いたクロスで拭き取ります。 もうピカピカ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年3月8日 18:37 エネコv4さん
  • ペルシード ガラスコーティング剤

    晴れてるので洗車しようと、ペルシードのガラスコーティング剤?を購入。 思いの他良い。オススメです。 久々に一眼レフ持ってソロぼっち撮影会。 ホイールもバディもピッカピカ。 綺麗! キレイキレイ リアもうつくし! もちろんバーフェンにも念入りにぬりぬり

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月18日 19:46 tatsuya-mazdaさん
  • 金属の如き輝き「マシーングレー」!アテンザのガラスコーティング【リボルト仙台】

    少し前の話ですが、マツダの設計を行っていた方のお話を直接聞く貴重な機会が有りました。 「車に人を合せるのではなく、人に車を合わせる。」設計を行った素晴らしい方で、特にアクセル・ブレーキペダルが自然な位置で操作できるように設計するのは他の設計との限られたスペースの取り合いでとても苦労したそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月26日 17:50 REVOLTさん
  • ポリッシング&コーティング

    細かい洗車キズや水垢が目立ってきたため、ポリッシングとコーティングをしてみました。 ポリッシャーはリョービ、そんなにしっかり削らなくていいかなと思ったので研磨剤はコンパウンドではなく、オートグリムのレジンポリッシュを使いました。極小であるが、ある程度力をかけると潰れるような研磨剤が入っているそうで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MiLazza. 1H30G ...さん
  • Zero Waterでホイールコーティング

    ちょっと経緯を説明せねばなるまい(笑)。 Zero Waterを最初に買ったのはアクセラ購入時だから2011年12月頃。目的は当然、ボディコーティングだったが、巷の評判とはちょっと違う評価で、正直なところ期待外れだった。 何が?というと、とにかくコーティング皮膜が形成されている実感が少ないと云う ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年3月23日 18:12 タッチ_さん
  • POLY-LACKを使ってみた

    ほんとはフレアで先に使ったんだけど、アテンザしか写真撮ってないので(^^; フレアで使った時には厚く塗りすぎてしまったのか、拭き取りが非常に大変だったので、今回はなるべく薄く塗る事を心がけて塗りました! まずは施工前。 そして施工後 新車なのでビックリする程すごい差はありませんが、ツヤっツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月4日 23:13 まっこぴさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)