マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.24

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

新型アテンザのオーディオレス - アテンザセダン

 
イイね!  
オリカ

新型アテンザのオーディオレス

オリカ [質問者] 2008/07/10 22:21

新型アテンザのOPであるオーディオレスですが、
これにするとオートクルーズやトリップコンピュータが付いてこなくなると聞きますが、
これは今までのマツダ車のように純正オーディオが関係しているのでしょうか?
それともただ単にその部品そのものが付いていないということなのでしょうか?
皆さんの意見はどうですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1196907 2008/07/09 23:43

    逆に社外品にこだわる必要があるのでしょうか?
    オーディオ自体がイヤなのかMOPナビがイヤなのかは知りませんが
    少なくともナビに関しては、解像度と地デジを除けば
    社外品とそんなに遜色ないと思いますが…
    中身は殆どイクリプスのナビと同じですよ。
    G-bookやBluetoothなどイクリプスにはない機能もあります。
    デザインにも純正ナビの方がいいと思います。

  • コメントID:1196906 2008/07/09 21:12

    ALCONという商品を試してみてはいかがでしょう?

    http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm

  • コメントID:1196905 2008/07/09 06:05

    私はディーラーオプションのカーナビは値段も高く、カーナビとしての型も古い為、最新のカーナビを付けたくて、新型アテンザをオーディオレスで購入しました。しかし、購入後に以下の様な問題に気づきました。(ディーラーからは全く説明なし)
    ①当然ながらステアリングからカーナビの操作が出来なくなる。これは購入前から予想はしてきましたが。。。
    ②中央コンソールに時計の表示が出来なくなる。
    ③トリップコンピュータはオプションで2万円強で付けれますがステアリングからの操作は出来なくなります。
    ④ステアリングから空調の操作も出来なくなります。

    ★ステアリングには左側だけスイッチが付きますが、全く機能しません。

  • コメントID:1196904 2008/01/25 12:54

    ・オーディオレスにすると、ステアリングが
    DOPナビオーディオ対応ステアリングスイッチ付
    になります。
    ・受注生産専用アイテムは組み合わせに制約があります
    詳しくは営業スタッフにお問い合わせ下さい。

    カタログ65/66頁

  • コメントID:1196903 2008/01/24 20:02

    トリップコンピューターはディーラーOPであることを確認しました。
    オートクルーズはハイウェイパッケージのレーダーオートクルーズで代用できそうな感じです。

  • コメントID:1196902 2007/12/19 20:21

    トリップコンピュータはディーラーOPであるはずです

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)