マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • エグゼダウンサス (改)

    譲りうけた時は、サスの被覆がはがれ、錆らしきものが見えていたので再生を試みました。 本来、サスはSUPという合金鋼で出来ている為、簡単に錆が発生して、加速度的に進行することはありません。 だから、錆らしきものも表面に薄く発生しているだけと思いました。 先ずは、エグゼのトレードカラーの赤色をはが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月16日 21:20 鞆Qさん
  • フリクションレスシート取り付け

    ラルグスの車高調からパコンとか異音がするので、その対策としてエスポワールスポーツ F.L.S フリクションレスシートを取り付けました。 サイズはφ62に近いφ63で、挟む位置はバネの下にしました。 まず取り外した車高調の下側をクルクルまわして外します。 以降ロックナットを全部下まで回して外していき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 22:37 ぺんぺん。。@頭文字Pさん
  • ストラットマウントの確認

    パーツレビューからの使い回しですが、 各部品の状態ですね。 年数が経ってリフレッシュを考えている方は 可動部・ラバーパーツである、 ①マウンティングラバー ③ストラットベアリング ⑤スプリングマウントラバー 交換でよさそうです。 ④はスチールのプレス成形でした 各々を重ねていわゆるストラットマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 02:54 TitaniumWhiteさん
  • バネ塗装

    KYB LoferSports L.H.S KIT ショックは黄色。 バネの紫も綺麗なんですが、こう、いまいち個人的に気に入らなかったので・・・(笑) ちなみにステッカーは使用ちてまてん! 欲しい人いたらオフ会とかで言ってねw ダンボールと新聞紙と京都市の指定ゴミ袋を駆使して作成された「スーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 02:13 yurocchiさん
  • ロードノイズ低減プレートのその後

    振動の低減に効果的とされるロードノイズ低減プレートですが、23日の岡山国際での走行を控え、ストラットタワーバー付け直すのに合わせて撤去しました。 このプレート、しばらくすると効果には慣れるという話ですが、慣れなのか、効果がなくなっているのか、果たして。 見ると、最初は円錐状だった形状が、潰れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 10:49 東のガスパールさん
  • ロードノイズ低減プレート「静音計画」取付

    SAB姫路で話題の品を見つけたので、買ってみました。 この日は3名がお買い上げw デモ用の機器が展示されていました。 ロードノイズというか、振動ですね、緩和されるのは。 フロントのみ、こんな感じであっという間に取付。 タワーバーを付けるとネジ長さが足りないので、外しました。 どうせ街乗りでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 16:00 東のガスパールさん
  • Fローター・パッド・ショック保障修理

    熱入ったらジャダーが酷く保障で交換してもらいました。 ショックは漏れてたので。 リアローターは様子見です。多分平気でしょうけど・・・ 友人に頼んだので、パッドまで交換して貰えました。 (距離的にパッドは普通保障しないとの事) 3時間ぐらいで終わりましたが、代車はボンゴバンのマニュアル。(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月8日 20:04 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • 足回りの記録

    前回夏タイヤに交換したときに、ダンパーのオイル漏れらしき跡を発見したので、写真を撮ってみました。 記録用になるのかな? とりあえず、右後ろです 左後ろです。。。 右左ともに同じようにオイル漏れらしき跡が・・・ へぇ~、普段見ない場所だから、おもしろいなぁ・・・ 左前です。 ・・・一律前からの汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 10:39 MAY23Zさん
  • AutoExe スポーツスタビライザー

    フロントはかなりばらさないと作業できません。いつも行ってるお店は気軽に引き受けてくれましたが、相当苦労されたようです。申し訳ない。 リアは割と簡単に作業が終わったみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月11日 23:49 kannoseさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)