マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • タイヤマーカー塗り塗り~♪

    まずはソフト99の タイヤマーカーの画像から~ ( ̄∀ ̄) 細かいヒビが 入ってますが、剥離してませんので、遠くから見る分なら大丈夫でしょう~ f^_^;)アセアセ そしてこちらは ダイソーの水性ペイントです。ソフト99のタイヤマカーより定着&光沢が良い感じです♪ ( ゚∀゚)オォ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月4日 13:54 KAUさん
  • マツダ純正ホイールオーナメントの塗装

    新しいホイールを購入する資金がないのでせめてイメチェンをと思い施行しました。 (・∀・)ニコニコ まずはノーマル状態の画像。 カモメのオーナメントです。ホイールを一度外し裏から押すと簡単に外す事ができます。 分離した状態です。 ツメで固定されてるだけですが、これが鬼の様に硬いです。軟弱者の僕は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月2日 23:05 KAUさん
  • ホイールハブ塗装

    アテンザさんに装着したホイール、CR kaiにはセンターキャップが無いので、 ハブのセンターが丸見えなうえ、あまりにもサビサビで汚いので、 前にブレーキキャリパーを塗った余りの耐熱塗料で、 こちらにもゴールドの自家塗装を施すことにしました。 フロントをフロアジャッキで上げ、ウマをかまします。 ジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月27日 02:16 reiGさん
  • ホイールセンターキャップ塗装

    マスキングテープで覆います。 かもめマーク以外をカッターで切り取り除きます。 4つとも♪ 100円ショップのつやあり赤で塗りました。 本来は乾ききる前に剥がすのですが、剥がす時にベチョッと触ってしまいそうだったので乾かしてから剥がすことにしました。 カッターでかもめのマスキングと赤色部分の境界に切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月5日 22:05 ぺんぺん。。@頭文字Pさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)