マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカーグリル加工2

    グリル加工し直しました。 さらにMDF加工してインナーバッフル追加。 MIDスピーカーグリルの周りにスエードを巻きました。 ツィーター周りもスエードを貼りました。 後はLED仕込むか悩み中…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月6日 21:04 BAZ-6さん
  • スピーカーグリル加工・交換

    Φ170の穴自作ドリルで穴あけ スピーカー周りにレザー貼り付け スピーカーはバッフル2枚重ねにして手前に持ち上げてます。 さらに上からカーボンシート貼ろうかな? スピーカーグリルのエンブレム プロッターで切って作りました。 データ作ったついでにリア用のステッカーも一緒に作成。 明日貼ろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月19日 22:44 BAZ-6さん
  • リアモニター天井設置

    今までヘッドレストに付けてましたが、モニターを天井へ設置してみました。 作業場所:カレスト幕張 用意した物 I型ステー×2、L型フリーポイントステー×4、ボルト類 まずは天井をベロンします。 アシストグリップ、バイザー、ルームライトを全て取り、ピラーも外していきます。 完全に外したのはBピラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月7日 00:17 ちばねこ@にゃさん
  • スピーカーグリルを撤去して布張り化

    夏休みに暇だったので、気になっていたスピーカーグリルを加工することにしました。 以前アフターバッフルを作成して金属製のグリル付きのスピーカーにしていた時の音がやはり良かったので、いかにも音ヌケの悪そうな純正グリルは気になります。 またアウターバッフルを作るほどの元気はないので、グリルを加工してお茶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月16日 15:57 Yoriiさん
  • PND取付台座のカバー製作

    先日急造したカバー? 単にビニールレザーを貼っただけなので、ヨレヨレ状態。 会社にあったコンパネ廃材をリサイクルして(ここ重要w)、加工。 勿論、加工は会社の設備で(^^; 適当な採寸+現物合わせ加工で、こんな感じになりました(^^; いつものごとく、ビニールレザーを貼ります。 ただ単に乗せただ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月24日 18:42 いんちょ~さん
  • 純正オーディオパネル塗装

    前期のオーディオパネルが古臭く感じるようになった今日この頃。 後期型のピアノブラックのオーディオパネルを付けたいけど、ポン付けではインフォメーションパネルが動作しないとの事.....。 ということで、後期型のシフトパネルを買って、これに合わせて前期のオーディオパネルをピアノブラックに塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月19日 22:43 mstatenzaさん
  • 純正バックモニター改良

    純正バックモニターにタイマーリレーを組み合わせて、駐車時に切り返し等でリバースから抜いても表示がキープされるように改良。 (約15秒に設定) ケースは購入しなかったので、適当なものを見つけて使用。 配線はこんな感じで、もともとバックモニターのコントロールユニットに接続されていた、リバース検出ライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月16日 18:57 minagiさん
  • 【GHアテンザ】BOSEツイーターのハイパス・コンデンサの交換

    マツダ車に限らず皆さんやられているDIYを参考にさせていただきまし…つかこないだ、さとポンさんと話しててコンデンサ変えて~~って言われてたので「あっ!」と思いましてwヽ(´ー`)ノ ←何度外したことか@@; 最近は面倒なので内装は何でも素手でバキバキばらしてますww 近所に電子部品のショップが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月1日 00:42 yurocchiさん
  • 外部入力ケーブル自作

    ビデオカメラで撮った画像をすぐに見たいという需要がでたので、純正のTVチューナの外部入力ケーブルを自作。 自作とはいっても、これまた先人に配線を調べて公開してもらってるので、ケーブルを作成する手間だけで特に問題なく完了(感謝、感謝)。 実際にここにナビやTV以外の画像が映っているのを観るとなにか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月27日 22:07 minagiさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)