マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターパネル最終形?

    エアコンリングをスターメタルでメッキ化したところ、ダイノックの銀色とSilver on Silverになって、ちょっとくどくなってしまいました…(^^ゞ なので、一念発起して、もう終えたつもりだったエアコンパネルを再度スターメタルのブラッククロームで覆ってみました。 ついでなので、ナビのパネル周り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月5日 23:54 貫太郎.さん
  • パネルと純正ドリンクホルダー

    ハセプロのマジカルアートシートであちこちペタペタ。 自分の不器用さが恥ずかしいです。。 運転席側ー(´Д`) 助手席側ー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月21日 07:31 琉威さん
  • センターパネル(ロア)スイッチ取り付け加工

    今回はセンターパネル(ロア)の赤枠部分を加工します。 加工内容としては、自作のスイッチを取り付けできるようにする事です。 以前に簡易的に加工してスイッチを取り付けていましたが、ついに本加工です。 ちなみに、無加工状態の写真を探していたら…ありました♪ 約3年半前の納車後すぐの時です。笑 セン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月28日 18:15 しおっち@あっちゃんさん
  • ATシフト表示部のLED化 その2

    電源取りは、面倒くさいので、3連LEDテープ×3個をまとめてコネクターで取り付けるようにしました。 事前に、各LEDテープの+-極性の確認は必須です。 最終的に並列回路にしますからね(^^) 点灯確認。 PとRだけが異様に明るいです。 原因は、元々1個のバルブ球を片側(NとDの中間)から点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 12:26 いんちょ~さん
  • ナビパネル

    インパネの全体写真はブログにアップしました。 ナビパネルにヘアラインが欲しかったため、ダイノックシート(ME-379)を選択しました、欲を言えばブラックヘアラインが欲しいところです。 対候性有りのシートですが、これから夏場でシートの浮きや気泡が出てくる可能性は十分にあります。 【材料】 ダイノック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月7日 20:54 Atenzerさん
  • 後部座席ドア変更

    後部座席ドアが暗くてなんかさみしい感じだったので、夜間発光ライトを付けました! まずウインドウスイッチの所。ここは穴をあけて、エーモンワンポイントLED青(No.1806)を貼り付けます。配線はドア下へ隠してください。この時配線を出した裏側にホットボンドで接着するといいかもです。 とっても分かりづ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 20:24 つぶつぶぶどうさん
  • カッティングシート

    所々失敗してますが中々雰囲気が変わったんで気にいってます(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 10:46 A0Iさん
  • ATシフト表示部のLED化 -改修- その1

    昨年の10月に加工したLED表示部(画像1)ですが、色味調整のアイデアが不意に思い浮かんだので、試してみることにしました。 とりあえずバラします。 よく見るとセロハンや光拡散フィルムがLEDの熱で溶けています(^^; セロハンを剥がずと、色が無くなっていました。。。 今回使うのは1個のLEDテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 18:45 いんちょ~さん
  • ダッシュボードのエアコン吹き出し口塗装

    既に先人の方々がされてるので、外し方は略します。 …どころか、施工前の写真さえも有りません。 色はスノフレです。ボディと同色にしました。 組長の後押しで、決断しましたが…やって良かった~(^O^)♪ 携帯画像なのでイマイチ質感が伝わらないかも知れませんが、とてもグ~~~です! ダッシュボードに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年7月14日 22:06 Mokichiさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)