マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボードのエアコン吹き出し口塗装

    既に先人の方々がされてるので、外し方は略します。 …どころか、施工前の写真さえも有りません。 色はスノフレです。ボディと同色にしました。 組長の後押しで、決断しましたが…やって良かった~(^O^)♪ 携帯画像なのでイマイチ質感が伝わらないかも知れませんが、とてもグ~~~です! ダッシュボードに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年7月14日 22:06 Mokichiさん
  • エアコンダイヤル

    ブラック化し、ダイヤル周囲にモールを取り付けました。 【材料】 7mm幅のモールとブラックカーボンシートを使用しました。 【手順】 モールに十分巻き癖をつけてダイヤル周囲の長さにあわせてカットし両面テープで貼り付けします。モール継ぎ目の接着には瞬間接着剤を利用しました。この製品にはモール表面中央に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月7日 23:07 Atenzerさん
  • オーディオパネルに黒の木目調シート貼りつけ

    遂にオーディオパネルのとこも貼りつけ完成! 実は一回やったけど、汚かったからやり直しました。 1700円ムダにしちゃいました。 キレイに貼るのに、ボタンとかすべて取り外しました。 ついでに、助手席んとこのドアスイッチパネルにも貼りました。 これまた適当にやっちゃって汚いから、またいつかやり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月27日 23:42 まなぶッちさん
  • ドアスイッチパネル

    ナビパネルに利用したダイノックME-379です。 (運転席側) 助手席側です。 運転席側の型取りがやや難しいです。 ハセプロのカッティグシートに付属している様な透明シートが便利だと思います(普通のセロテープでも良いかもしれないです)。 運転席側ロックスイッチ周辺のくぼみ以外はほぼ平面です、このくぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月19日 01:17 Atenzerさん
  • カーボン×スエードシート貼り付け

    。 。 。 インテリアに変化がほしかった為、やりました。 まぁまぁ良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 16:33 BAZ-6さん
  • マジカルカーボン貼り付け2

    今度はハセプロマジカルカーボンのブラックを買いました。 エアコンのパネルに貼り付けましたが、型どりがむずかしく、 円切りカッター、曲線カッターを購入しての作業をしましたが、 やっぱりむずかしい(>_<) 結局ずれが生じうまく円を合わせて切ることが出来ませんでした。 高いカーボンシートなんでとりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月17日 17:28 lajさん
  • グローブボックスにダイノック張り

    グローブボックスにダイノックシートを貼ってみました。 さほど曲面もなく緩やかなカーブだけだったので、ドライヤーもさほど使うこともなく、簡単にできましたが、脱脂が不十分だったようで、 着きはいまいちです。(^_^;) 裏側ですが、長さ1cm位、幅は適当ですが、2~3cm位の感覚で切れ目を入れて折り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月26日 12:59 lajさん
  • カーボン風シート貼り付け内装編

    ドアミラー裏の三角コーナーと ドアハンドルカバー チープな黒い樹脂部分を無くそう! ハンドルのスイッチ部分左右 樹脂パーツを外してシートを貼るために、ハンドルを抜きました。 カーボン風シートの模様が、センターパネルなんかと合ってるか微妙ですが、 特にハンドルのスイッチ部分は常に視界にあるので満 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 17:38 治朗さん
  • 内装のパネルを研ぎ出ししてみた

    ウレタンクリアーと使ったので研ぎ出しはまぁいっか! と思っていたのですが、リクエストがあったので試しに研ぎ出ししてみました。 こちらはウレタンクリアー吹きっぱなし状態です 結構梨地な感じですがヌメヌメ感はあります。 失敗してもいいや~と思ってリアシートのパネルを使ったつもりが助手席側をやってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月4日 22:18 ゆ―すけ@13Bさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)