マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • トルマリンチューン

    まずは、トルマリン鉱石を砕きます。。。 ナイロン袋に入れて、カナヅチでたたき、その後に、ペンチで挟み込み、粉々にします。。 トルマリン、銅テープ、虫よらず、マフラー用のアルミテープを使います。 銅テープに粉々にしたトルマリンを降りかけて、この上に、虫よらずを貼り付けます。 端っこを、持ち上げて包み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月10日 17:01 lajさん
  • キュルキュル音対策

    購入前の試乗では問題ありませんでしたが、購入後エンジンが暖まり5km程走った辺りからエンジンルーム付近から謎のキュルキュル音がしてくるようになりました。 ちなみにアイドリング時のみ、この現象が発生していました^^; 購入店で点検していただいたところ、エキマニとフロントパイプ間のガスケットが原因の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月20日 17:33 ねぎ@ことうみアテンザさん
  • AutoExe エグゾーストチャンバーキット取り付け

    今回はAutoExeのエグゾーストチャンバーキットを取り付けます。 排気効率向上と、排気音向上を目的に購入し、約1ヶ月納期待ちしてましたが、到着2週間前にマフラーをぶつけてしまい、純正チャンバーも曲がってしまいました(><) そのため、ナイスタイミングでも購入となり、若干へこみつつも喜びの中取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 21:34 しおっち@あっちゃんさん
  • 中間タイコ切除

    純正センターパイプを取り外しタイコを切除、溶接しました。 予想以上に音量があがって満足(๑˃̵ᴗ˂̵)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月24日 15:16 もみじ@GG3Sさん
  • 強化マフラーハンガー取り付け

    えぇそうです。 マフラーハンガーを純正から強化タイプに変えただけです。 写真が今回取り付ける強化マフラーハンガー。 仕様はパーツレビューをご覧ください。 特に写真もないですが、マフラーハンガーの取外し、取付けの際は、CRC 5-56を使用するとかなり簡単です♪ まぁ こんな 感じに なりますよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 21:49 しおっち@あっちゃんさん
  • エグゾーストチャンバーキット取り付け

    こないだマフラーをひっかけてミドルパイプを曲げちゃったので オートエグゼのエグゾーストチャンバーキットに交換しました。 整備手帳と言いながらもディーラーで取り付けをお願いしたためいきなり完成です(^_^;) 交換した部分だけピカピカできれいです。 パイプの分岐した左側が純正に比べ太くなっていてさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月29日 15:28 カツヤスさん
  • エグゾーストチャンバーキット

    AutoExe製『エグゾーストチャンバーキット』取り付け ~ディーラーにて~ エグゾーストチャンバーキット(拡大) メインパイプの結合部

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月27日 19:26 Mokichiさん
  • Auto Exe エグゾーストチャンバーキット 取り付け

    オートエクゼのエグゾーストチャンバーキットを 中古で購入し取り付けをしました。 画像右側は純正品で 左側がエグゾーストチャンバーキットです。 作業はショップにてお願いしました。 ガスケットはエンジン側が元々付いているものを 使用し、マフラー側はチャンバー付属の物を 使います。 取り付け完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 20:01 はぎどんさん
  • センターパイプ加工

    サブタイコも新調しました。 サイズは純正サイズ、内径のみ55Φに拡幅。 触媒の後ろからぶった切ってフランジを設置。 左右出しから右側一本出しへレイアウト変更。 出来ればマフラーとの接合部をもう少しストレートにしたかったなぁ・・・。 まあ、クリアランスなどを考えると仕方ないのかも・・・。 センターパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月29日 19:16 fuji1@まうさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)