マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 温度対策としてエキマニへのサーモバンテージ巻き付け

    エンジンルームの温度低下と、エキマニ管内の温度上昇による排気効率のアップをはかって、写真のようにバンテージを巻いてみました。 (注)作業は当然ですが冷えた状態で行います。 まず巻くために写真の遮熱板を外します。ボルト5本で止まっているので、それぞれ外しますが高温にさらされているせいか、かなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月22日 16:17 Takahiroさん
  • エキマニの断熱アップ

    エキマニにサーモバンテージを捲いて断熱効果のアップを狙ってみました。 アテの純正エキマニってこんなんですネェ。 ぜんぜん等長じゃないんだ・・・・ サーモバンテージを捲きました。 といっても、集合部手前まで。 集合部は、下側のヒートガードを外さないと捲けませんでした。 (ジャッキアップするのがめん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月11日 19:55 Chobi@【お暇組】さん
  • サーモバンテージさらに巻き

    エキマニで使ってから残っていたバンテージを巻きました。エキマニが思ったより短く、たくさんあまっていたので巻けるところまで巻いたらマフラーの分岐部分近くまで行ってしまいました。(^^; ここまで巻いて意味あるのかな・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月17日 19:30 ぺんぺん。。@頭文字Pさん
  • エグゾーストチャンバーキット

    物はオクで購入。箱がめっちゃでかいです(笑 もちろん認定品です。 ダイバージェットコーンと言う膨らみ部分です。 ここがポイントみたいです。 HKSのマフラーとでも装着可能でした。 マフラーのパイプの色とチャンバーの色が合わさって良い感じです。 唯一の問題!?と言えるのは、マフラーエンドの位置が、若 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 10:27 カシさん
  • マフラーアーシング

    平編みメッキ線8sq、250mm、300mm、350mmの合計3本、端子にはM8とM10のボルト用の端子が両端に付いたものを取付。 車体中央のコンバーターとミドルパイプのジョイント部に350mm、メインサイレンサー取付部は助手席側300mm、運転席側250mmを使用 自分の場合で言うと、全部25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 21:17 minagiさん
  • マフラー黒錆化

    納車1年後の状態です。あとどれくらいもつのでしょうか? HOLTSラストガードで黒錆化し延命処置を試みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 15:33 Atenzerさん
  • GP Sports Exas Evo Tuneパワーファンネル取外し

    今回は、ボクが装着しているマフラー、GP Sportsさんの「Exas Evo Tune」のパワーファンネル取外して、少しでもマフラーの排気音量増大を図りたいと思います。 そもそも、パワーファンネルって…なんだ?? まずは、マフラーのテールエンドのスライドして長さ調整をする部分を取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 23:23 しおっち@あっちゃんさん
  • センターパイプを吊っているバネとエキマニとのつなぎ目のガスケット交換

    エンジン始動&走り始めにエンジンが揺れるとギシギシ音とでっかい音が発生していたのですが(しばらくすると治まる)、センターパイプを吊っているバネとエキマニとのつなぎ目?のガスケットを交換していただいて直った模様です。 同じ現象が出ている方がいらっしゃれば参考までに・・・。(^^A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年7月12日 07:55 Takahiroさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)