マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • AutoExe エグゾーストチャンバーキット (整備手帳)

    AutoExe エグゾーストチャンバーキット を取り付けました。 取り付けはDラーにて、4800円でした。 取付0.5hだったので、まー1,2時間で付くかと思っていたら、なんと4日かかりました。 Dラーがやらかしました。純正をカットして、取り付けるのですが 「短くカットしちゃいました」と。 部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月16日 12:22 Kazu@W.Tokyoさん
  • 床下からのキュルキュル異音に対して!リングシール交換

    なにやら、車の下から「キュルキュル」をいう異音が・・・ しかも2ヶ月程放置していたら、酷くなって気だぞ!笑 早速、GH系の異音問題をさらってみると、リングシール問題発見・・ 図でいうとエグゾースト直下の「40-581」というリングシールが磨耗して、金属音を出しているようだ。 なんとも、安っぽ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月14日 19:09 静爾 優さん
  • キュルキュル音対策

    購入前の試乗では問題ありませんでしたが、購入後エンジンが暖まり5km程走った辺りからエンジンルーム付近から謎のキュルキュル音がしてくるようになりました。 ちなみにアイドリング時のみ、この現象が発生していました^^; 購入店で点検していただいたところ、エキマニとフロントパイプ間のガスケットが原因の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月20日 17:33 ねぎ@ことうみアテンザさん
  • センターパイプを吊っているバネとエキマニとのつなぎ目のガスケット交換

    エンジン始動&走り始めにエンジンが揺れるとギシギシ音とでっかい音が発生していたのですが(しばらくすると治まる)、センターパイプを吊っているバネとエキマニとのつなぎ目?のガスケットを交換していただいて直った模様です。 同じ現象が出ている方がいらっしゃれば参考までに・・・。(^^A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年7月12日 07:55 Takahiroさん
  • トルマリンチューン

    まずは、トルマリン鉱石を砕きます。。。 ナイロン袋に入れて、カナヅチでたたき、その後に、ペンチで挟み込み、粉々にします。。 トルマリン、銅テープ、虫よらず、マフラー用のアルミテープを使います。 銅テープに粉々にしたトルマリンを降りかけて、この上に、虫よらずを貼り付けます。 端っこを、持ち上げて包み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月10日 17:01 lajさん
  • Auto Exe エグゾーストチャンバーキット 取り付け

    オートエクゼのエグゾーストチャンバーキットを 中古で購入し取り付けをしました。 画像右側は純正品で 左側がエグゾーストチャンバーキットです。 作業はショップにてお願いしました。 ガスケットはエンジン側が元々付いているものを 使用し、マフラー側はチャンバー付属の物を 使います。 取り付け完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 20:01 はぎどんさん
  • センターパイプ加工

    サブタイコも新調しました。 サイズは純正サイズ、内径のみ55Φに拡幅。 触媒の後ろからぶった切ってフランジを設置。 左右出しから右側一本出しへレイアウト変更。 出来ればマフラーとの接合部をもう少しストレートにしたかったなぁ・・・。 まあ、クリアランスなどを考えると仕方ないのかも・・・。 センターパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月29日 19:16 fuji1@まうさん
  • ガスバーナーを使ってマフラーをチタン調に

    柿本06からRSRマフラーに変えたので チタン調からただのステンレスに・・・ なのでガスバーナを使って色を付けてみました。 スラッシュな感じがかっこいいです ワゴン用をスポーツにつけたので よくマフラーをすりますw 自分は外さないでやりましたが 外した方がもちろんいいです バーナーをつかって赤くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 21:26 ねこネコさん
  • 自作マフラーサイレンサー取付け

    大人の事情により、マフラーの音量を下げる試みをしたいと思います。 まずはパンチングメタルを用意しましょう。 今回は下記仕様のものを用意しました。  ・材質:アルミ  ・板厚:0.8mm  ・縦横:250mm×250mm  ・穴径:8Φ これを、写真右上のように半分にカットします。 さらにそれを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月12日 19:26 しおっち@あっちゃんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)