マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリフィルター交換

    厚木のSABさんじゃないと売ってないんですよね~ HKS湿式の赤フィルターが 5000km交換してなかったのでかなり汚れてたらました。 写真じゃわからないけど、実際は全体的に黒くなってます。 駐車場でサクッと交換して終了~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 15:32 Kazu@W.Tokyoさん
  • ベンチレーションパイプ交換

    12ヶ月点検時にベンチレーションパイプの経年劣化によるひび割れで要交換を提案されました。 個人的には数年前から気がついていましたが、よく分からないホースだったので放置していました(^^; 価格を聞くと約2500円。(工賃0円) 高価なパーツでも無いのでお願いしました。 交換前 ゴム製品なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 16:47 いんちょ~さん
  • タービン交換他、メンテナンス

    今日はタービン交換します。 このところ休みの度に維持りをしておりましたが、ついにタービンがお亡くなりになりました。 先月、群馬県榛名山(秋名峠)行って帰ってきた後の維持りではなんともなかったんですが、タイミングがいいのか?悪いのか?浮気をしようとしたら、本妻が機嫌を損ねると申しますか、ヤフオクで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月11日 15:13 Kazu@W.Tokyoさん
  • エアクリーナー交換

    今回はエアフィルターを交換しました。海外でも安心感のあるK&Nをチョイス。DIY派にとっては繰り返し使えるのでいいかと。 取り付けは簡単。エアクリーナーボックスにある上部と下部のクリップを取るだけ。 そこに古いフィルターと新しいのを入れ替えるだけ。 定番のステッカーを貼り付けておしまい。 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 13:14 Partieさん
  • エアクリ交換

    久々に行ってみた超自動後退にて、 半額品を発見! 当然、即買いでした♪ 税込 \2,310ー也☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 22:08 たか@機灰色四門さん
  • エアクリ交換 トラスト→HKS

    エアクリ交換時期かな~と! で、トラストのフィルターは向こう側が透けて見えるのが不安だったので、思いきって今回はHKSに! 誰かに入るらしいよって聞いたんですが 入れて見たらぴったりでした(*^^*) 赤がいいねぇ~! 湿式のほうがゴミ取るよね! これからはこっちにします! ま~ひと安心か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月16日 15:10 Kazu@W.Tokyoさん
  • スポーツインダクションボックス取り付け 111800km

    とにかくめんどくせえです もうやりたくない…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 01:09 GKNJさん
  • エアークリーナー交換(2015.9.4)

    車検のついでに、交換しました。 ・走行距離   : 20,914 ㎞ ・総走行距離 : 129,234 ㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 19:36 いんちょ~さん
  • オートエグゼ ラムエアインテーク取付

    オートエグゼのラムエアインテークを取付しまーす 純正のエアクリ、複雑な経路と切替機能が付いてるみたいです この辺はRX-8と同じ感じです サクッと外します 長い吸気口も付いていますので、結構な大きさでした 純正エアクリボックスを差し込む金具も外します 共締めするネジはココです ボンネット先端 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月18日 21:31 Nマユさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)