マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ゴリラ(の吸盤式台座)取り付け状態

    ピタゴリラ(吸盤台座)を取り付けた状態です。ギリギリw インフォメーションディスプレイの前部分にも載りますが、当然ながらディスプレイの表示が隠れてしまいますし、取り外し用レバーも操作できないので・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月14日 17:58 アテひよさん
  • Panasonic CN-MP250DL 取り付け②(電源編) 改良

    ポータブルナビ取り付け時に配線をすっきりさせようとしてシガーライタープラグの配線をぶった切ってACC・アースを直配線したところ、電源は認識するのですが充電できないという不具合が起こりました。 原因を探っていると、 同時に取り付けたFMVICSは正常に作動している。 車速感応線も正常に動いている。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月7日 15:00 赤玉さん
  • Panasonic CN-MP250DL 取り付け③(VICS編)

    さて、問題がこれです。 CN-MP250DLにはFMVICSが搭載されているのですが、そのアンテナの設置方法が、フロントガラスに張り付けなさいというもので見た目がどうしても・・・ なので、車両のアンテナ線を分岐することにしました。 今回使用したのはこれ。 NPC-136 アンテナ分配コード  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 23:42 赤玉さん
  • Panasonic CN-MP250DL 取り付け②(電源編)

    さて設置がおわったところで、今度はシガーライター電源の改造です。 アテンザはシガーライターから電源をとると灰皿のふたをあけっぱなしにしないといけません。 私は、自分の車以外でナビを使う予定がないので、電源をオーディオのACCからとることにしました。 それからできるだけ配線をすっきりするため取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月25日 23:08 赤玉さん
  • Panasonic CN-MP250DL 取り付け①(設置編)

    パナソニックのCN-MP250DLを買ってそうそう取り付けましたが、取り付け位置が悪かったため、再度やり直しです。 写真が初めに付けた場所ですが、ちょうどエアコンなどの液晶表示板の前の部分です。 私はオーディオレスで購入したため、ちょうどこの部分にあるトリップメーターやオーディオの表示がないた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 22:46 赤玉さん
  • マツダ メーカーオプションDVDナビ・2009年度版ロムに交換。

    純正ナビのDVDロムが、2003年度版のままなので2009年度版に交換しました。 なぜ2010年度版ではないのか? それは、2009年度版を以て前期型アテンザの純正DVDナビの ロムの更新が終了してしまうからです。 これが最後の更新になってしまいます。 山手トンネルは、永遠に表示されませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月25日 21:58 福MXさん
  • バックカメラを取り付けた

    某オクでポチッたパナソニックのバックカメラ。 でも、よく考えたら映像コード無い・・・・( ̄□ ̄;)!! なので、近所のデ●デ●で映像コードを購入。 んで、後ろのガーニッシュを剥がすと・・・・・・・・・・・ キチャナイ・・・・・・・・・・・・・・(T*T)プッ んで、100均リューターと安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月2日 01:29 アテカツさん
  • 今更ながらシリーズ その二

    前回、ドアミラーウィンカーに続く「今更ながら、こんなん取り付けました 第二弾」 今回は、「Panasonic ETC・ナビ接続コード/CA-EC31D」と「Panasonic 光/電波ビーコン対応VICSユニット/CY-TB30D」を取り付けました。 まずは、「Panasonic 光/電波ビーコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月5日 16:37 アテカツさん
  • GPSアンテナのベース再取り付け

    随分前にダッシュボードの浮きが在ったんで丸ごと交換してもらったんですがその後GPSの受信感度が若干落ちたのでは?と思ってたんですが、先日の燃費計装着時に確認したところやはり台座のシートがなくなってました(汗) Dラーに問い合わせたところ、早速送ってくれたので本日装着♪ やはり感度が上がってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 19:23 satさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)