マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトレンズ割れ

    気をつけてはいるのですが、フロントのエアロを擦った時にバンパーが持ち上がりレンズにヒビが入りました。 残念な事に洗車の後、雨の時は必ず結露します。 走行にもそろそろ支障が出ると思い、重い腰を上げ補修する事にします。 補修に使ったのはこれ! とりあえずレンズ変えるまでの応急処置なんで、出来栄えは気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 21:19 m.7000さん
  • レンズをゴゴシゴシ♪

    嫁さんのクルマで実験してなかなかの仕上がりになったので、アテンザを施工します(^^) 所有してる2年半の間に何度磨いたかな?? 薄っすらと黄ばんできて可哀想…………前よりも黄ばんで来てもそんなに酷くなる前に気がつける様になって手遅れになりにくくなったかなo(^_-)O 磨くの楽しいけど、やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月7日 21:27 ずっと晴れがいいなぁさん
  • レンズをゴシゴシ♡

    ヘッドライト磨きを知り合いから頂いたので、アテンザを施工する前に果たしてどんなもんかと嫁さんのクルマで実験(笑) 入っていたのは…… 研磨剤 硝子コーティング剤 スポンジ×2個 クロス×2枚 外の化粧箱に比べたら、中身は半分以下でこんなにも大きな箱が必要なのかな?? 今回、実験(?)ではなくて施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月4日 19:37 ずっと晴れがいいなぁさん
  • ヘッドライト磨き

    いい加減に黄ばんで汚くなったヘッドライトを磨きたいと思います。 それにしてもアテンザのヘッドライトって黄ばみ易くないですか?1年も経たないぐらいでこんなに黄ばんでしまいました(*_*) 嫁のキャロルは全然黄ばんでないのにな(-_-;) ちょっと分かりづらいのでアップで! 適当にマスキングテープを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月28日 17:18 トポクンさん
  • レンズを思いつきでゴシゴシ

    小傷消しのコンパウンドに付属されている艶出しクリームで黄ばんだヘッドライトのレンズを磨いてみました。 たんなる思いつきから始めた作業なので良いか悪いかは、別なので「へ〜」程度でお願いします(笑) 今まで、硝子レンズの古いクルマにしか乗ったこと無かったのでレンズの黄ばみとは無縁だったのですが、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月8日 17:18 ずっと晴れがいいなぁさん
  • ヘッドライト磨きリベンジ

    前回の仕上がりはイマイチ満足出来るモノでは無かったので磨き直しです(^^;; 作業工程は前回と変わらないので割愛で(苦笑) 前回よりも綺麗になったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月30日 11:25 JUNCHOONさん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    なにぶん古い年式な為かヘッドライトのレンズのコートがボロボロ(^_^;) なので古いコートを削り落とします。 まずはマスキング。先人に倣ってマスキング&ボンネットオープン(^O^) 800番のペーパーを水に浸しながら研磨。 1000番のペーパーを水に浸しながら研磨。 1500番のペーパーを水に浸し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月5日 12:02 JUNCHOONさん
  • ロービーム光軸調整が・・・

    右のロービームの光軸@左右が、動かなくなったので、バンパー下ろして、調整機構部交換しました。 ついでに先日交換した、HIDフォグのバーナー@55W 3000Kが、思っていたより白いので、交換前のバーナーに戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 22:46 MONさん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトのコーティングが劣化しボロボロで見た目も透明度も下がっています。 特に助手席側が酷かったので、助手席側を磨いてみることにしました。 before① before② before③ before④ after① after② after③ after④ 磨いただけなので直ぐに黄ばみ始 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月9日 11:09 Tradstickさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)