マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ちゃんと新しいゴムしてっ!(笑)

    ちょっと期待した?(^◇^;) 思い出した作業を少しずつ載せて来ます!! マフラーを交換したり車高を下げると悩みに加わる問題と言えば・・・輪止めとマフラーが喧嘩するコトではないでしょうか?? 僕のクルマもタイコがどうしても「ゴッ!!」って輪止め当たってました。 もし、引っ掛かったら厄介なんでわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月7日 18:51 ずっと晴れがいいなぁさん
  • 柿本1本出し化

    柿本Regu06&R 標準時では二本出しですが、 思い立ったので1本出し化してみました! インプレとして、、、 街乗りではとても静かになりました(笑) ですが踏むと2500くらいから トルクモリモリな加速してくれる 気がします! 加速時もこぉーっって音出しながら いい感じです! 高回転時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 08:03 iKTさん
  • サイレンサー塗装

    後ろから見ると、サイレンサー部分がアピールし過ぎで目立ち過ぎるので、マットグレーで塗装しました。 耐熱塗料ではありませんが、不思議とまだ異常なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 14:43 mmtaさん
  • フロントパイプ塗装 87777㌔

    中間パイプを  エクゼのチャンバーに替えたので フロントパイプとメインサイレンサーを ステンカラーに塗装。 メインマフラーを打ったコトががあるのか… 凹んでた。 中間パイプの本物のステンレスほどの輝きはないがサビサビが見えなくなって イイ感じになった…満足! 上はフラッシュ無し  下はフラッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 高回転改善

    この頃、遠出したり、高速を走ったりしてて、あまりにも高回転が回らないので、マフラーのサイレンサーを取りました☆ 久々に聞く爆音(-_-;) でもかなり高回転がよくなりました☆ 朝と夜は、音が気になると思いますが、運転は楽しくなりそうですね(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月3日 18:37 アテ234さん
  • 異音対策で遮熱板撤去しました。

    3ヶ月くらい前から、アイドリング時にカラカラと騒々しい音がし始めてました。 最近特に音が大きくなったのですが、てっきりエンジンルーム周辺での共振だと思ってましたが、リア回りから聞こえてることが分かりました。 リア側をスロープに乗せて上げ、アイドリングさせた状態でリアの下回りに潜り込んで、小さいハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 15:38 Tradstickさん
  • 柿本改Muffler Bush 80808キロ

    Real tuneに入庫w(*^^)v 柿本改のブッシュw(*^^)v 今回施工前w(*^^)v 左右とも純正ブッシュをつぶして吊ってましたw 施工前のマフラーとバンパーとのクリアランス(*^^)v 約10mmですw(*^^)v 左)ホースバンドと純正ブッシュ(*^^)v 右)施工後のクリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 23:28 ガチャピンと赤い羽根の白アテ ...さん
  • 純正マフラー・カッターのエッジ塗装

    左側 純正マフラーとカッターが目立つので耐熱マーカーで 塗ってみました。 右側 使用した耐熱マーカーは下記商品です。 オキツモ 耐熱耐候マーカー 黒[EN‐20] 少しは目立たなくなったでしょうか。 近寄ったり、角度によってはバレバレなんですが そのままよりはマシになりますし、マーカーなので お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月17日 11:59 ひねもす、さん
  • インナーサイレンサー取り付け

    だいたいの位置を決めて一気にドリルでガツッと穴あけ(^-^)/ 付属のボルト&ナットで取り付け☆ 若干のすき間があいてるので後程アルミテープで塞ぎます(~o~) 音量は思ってたより静かになりました。 室内のビビり音もなくなって余計に静かに感じました☆ 走ってみたら低速トルクが出ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月22日 21:39 アテ234さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)