マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • NCP系のタワーバーがほぼ加工なしで付いた

    取り付け穴とか長さちょうど良すぎで加工は穴2つ開けるだけでポン付けできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 19:12 Alpineアルピナ@BL5さん
  • タワーバー装着

    タナベのストラットタワーバーが中古で出ていたので即購入 純正のナットは流用出来ません 中古にはナットが付属してきませんでしたので、楽天で手配しました M10フランジナット細目 セレート付 取付部のザグリ径とのクリアランスは問題無しです 仮付け 締め付けトルクは55で ヨイショ コラショ ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 13:05 s_t_さん
  • AutoExeロアアームフロント取付け

    80,799kmで装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 01:19 Thunderhiroさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    タナベさんのタワーバーです。 サクサクっと取り付けていきます。 まずは左右のアッパーのナットを外します。 左右のブラケットを取り付け。このとき純正ナットを使用すると、ネジ山の掛かりが浅すぎてしまうので、必ず付属のナットを使いましょう。 あそうそう。なんかボンネット側のこのパーツが干渉するらしく、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月7日 14:08 ∠よねさん
  • スプーン リジカラ取り付け

    スプーン リジカラ フロント用 前から気になってたやーつ、でも少しお値段がするから手が出なかったけどフロント用だけ安く手に入った。 箱の中身は、こんな感じ❗️ ジャッキであげて、アンダーカバーを外してタイヤも外した方がイイね♪ ここと! ここと! こことここに取り付け 取説がとても分かりやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 13:15 チョッシーさん
  • レイル リアメンバーサポートバー 取り付け

    レイルのリアメンバーサポートバーを メンバーの ここのナットを外し ここに こう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 16:32 チョッシーさん
  • ストラットタワーバー MGJ400

    いきなりですがフラットワッシャー装着。 いやー、何mm入れたら良いか書いてくれてる人がおらず調べまくったw Autoexeに聞いたら4.5mmとの事でしたが、奥側実測5.5mm位だったので6mm位になるようワッシャー選定。 写真はモノタロウで見つけた、M10/Φ28/T4 高さはまだ少し足りない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月16日 21:50 masatan51@埼玉さん
  • AutoExe(オートエクゼ) Member Brace Set

    フロント用 フロアパネルとサスペンション基部をがっちり支えてくれてます。 前期型GJアテンザのフロアパネルは0.6ミリ厚だそうです。当時としてはごく標準的な厚み。 18年以降の後期型が1.0ミリ厚(テレビ神奈川の収録でマツダの開発責任者)と異常なマイナーチェンジをする程だから、元のパネルが充分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 10:16 狂ちゃんさん
  • タワーバー取り付け【タナベ】

    納車前によく調べもせず安い値段に飛びつきました。あとあとこのタワーバーは一体型じゃないのかよー!という軽いショックを受けましたが。しかも受注生産だったらしく、注文から2ヶ月後の今日に届きました。 ○のラバープロテクトを加工しないと干渉するらしいです。 ちなみにこのタワーバー、左右10箇所の締め付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 17:54 hat.5w6さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)