マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • オイル交換ウォーニング リセット

    10000kmを越えたところで、エンジン始動時にいつもメーターにウォーニング表示「オイル点検交換」が出て、なんじゃこりゃーって感じでした。もしかして壊れたのかっと思いました。 オイル交換したばかりなのに… いつもお世話になっているディーラーに電話したらマツコネのウォーニングと連動していなくてリセ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年2月8日 13:24 でぃぎゃんさん
  • オートレベライザーリセットという名の光軸調整

    車高調入れてより下がったことでだいぶライトが下向きになってしまいました。 エンジン始動でライトが下から上と自動で動いた後に下向きにセットされてしまい夜道が危険なので諸先輩方の整備手帳を参考に実施。(前回はこの作業ディーラーに頼んだのですが1分もかからない作業ですが工賃2000円取られました) エン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月14日 22:11 ショッピング丸幸さん
  • リアフォグ有効化 US設定コーディング依頼

    右バックランプをリアフォグ用に交換 この時点ではメーターインジゲーターは諦めモード。 が、しかしみんカラ内のデミオ、アクセラ界隈のインジゲーター有効化記事、、、 ディーラーに聞いてみると、 スイッチ変えたらいけるかもしれないですね的な 案の定、着かず。 と、ま、ここで最終的には結論点きまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年12月8日 21:04 YKFさん
  • 燃料噴射量補正(噴射学習)

    噴射学習をディーラーで受けてきた。 毎年しないといけないらくし、怠ると燃料噴射のズレが出てきて燃費でいいパフォーマンスが出ないらしいです。 メンテナンスパックに入っていればしてくれるようですが。 作業はすぐ終わりましたが。毎年は面倒だ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月11日 18:49 ゴヤさん
  • 【リコール】i-ELOOPキャパシタ故障判定プログラム修正

    作業内容 1、PCMリプログラミング  ・R4RASET  ・SOC値:93% 2、タイヤエアー調整(240kPa)  ※250kPaだとタイヤが固くなりすぎて乗り心地悪化&前車のロードスターの様に、段差などでステアリングが勝手にきれる現象が発生した為。推奨値は、230kPa 【走行距離12,6 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月25日 09:42 レイヴン☆さん
  • スリーフラッシュターンシグナル変更です。

    みんカラ見ているGJアテンザオーナーの方なら 皆さんご存知の「スリーフラッシュターンシグナル」 てやつをDにて変更していただきました。 PCMのリプロをするのかと確認したら、 私の車体はリプロ不要「新しいバージョン」だそうで、 設定の変更のみらしいのですが、 それなのに工賃1800円ほど必要だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年2月23日 19:38 Danganさん
  • 備忘録…燃料噴射量学習

    備忘録 70000km 積丹までウニ丼を食べに行って帰ってきてから燃料噴射量学習を行いました(1万キロぶり💦) いつものカバー外していつもの端子をいつもの改造ワニ口クリップでちょんちょん…とやるとエンジンが勝手にうなりだし作動したことがわかります。 1万キロぶりだからか、発進時やアクセルちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月7日 12:32 ショッピング丸幸さん
  • 燃料噴射量補正(噴射学習) 2回目

    一年に一回、メーカーが強く勧めているメンテナンスの一つ、燃料噴射量補正を受けてきた。 今回で2度目です。 来年の車検でメンテナンスパックに入ろうっと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 22:25 ゴヤさん
  • ウインカー設定変更作業

    ウインカーレバーをワンタッチ操作した際に点滅する回数を1回から3回へ変更 11,322km時実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月23日 23:37 レイヴン☆さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)