マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • スマホホルダー取り付け

    この辺にスマホを固定したい! ①両面テープ固定だと夏、車内が暑すぎて粘着力が落ちる。 ②ジェル系等横Gに耐えられない物は却下 ③シンプルにガチャガチャしていない物 が条件です。 昔アクセラ専用のホルダーがあった気がしましたが見つからないので汎用品で対応します(^.^) これが安かったし後付け感ない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月22日 19:53 のんターボさん
  • 2部品合体で オリジナル携帯ホルダー

    自分の理想ズバリの携帯ホルダーが見つからなく…ちょっと割高にはなるが 2つの携帯ホルダーを合体させてオリジナルにしました。 まずはこれ。 yahoo!ショッピングで購入した "アクセラ用 クリップ スマホ置き スマホスタンド"。 これは携帯を自重固定式なのですが 予想通りマツコネ画面に被り見えなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月25日 10:20 Tokotokoさん
  • 自作 車検証、取扱説明書入れ

    車検証入れが嵩張っているのがなんとなく嫌で、見た目も不満でした。 でもこれだけのために専用の車検証入れを買うにもそこそこの値段がするため、100円ショップ等で賄えないかと思い自作してみました。 セリアのA5トレー横型です。 サナダ精工さんのL-8075というものでした。 取扱説明書が走行時の横振れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 16:53 masa242さん
  • アンビエントライト…なのか?

    結局、マツコネ下の部分はエアコンダクト内にLEDテープを取り付けました。 しかし、これはアンビエントライトなのか? 自分が何をしたかったのかわかんなくなりました。(笑) 頭の中ではボワッととした上品な間接照明を「後付け部品を見せず」「見た目を変えず」を目標にしていたのですが、、、やっぱり純正でアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 13:01 タカセナさん
  • アンビエントライトをDIY

    緊急事態宣言で休日は自宅で過ごしてますんで、またチャレンジしてみました。まぁ、庭の草むしりに飽きてしまったんですけどね。材料は少し前に必要そうなものを適当に見繕って買ってたんですが、なかなか意欲が湧かなくてほったらかしてました。 メルセデスみたいに純正風にアンビエントライトを取付けできないかとずっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 22:57 タカセナさん
  • 自作ワイヤレス充電器

    初めてのDIY記念にアップしてみました。 アクセラはコンソールボックスにしかUSBやシガーソケットがないのでスマホの充電はライトニングケーブルをコンソールボックスから引っ張り出してCD/DVDプレーヤー下の小物置きに置いてたんですが、「置くだけ充電」に変えようと思いまして、市販のモノを色々と物色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 21:49 タカセナさん
  • カーボン調保護テープ貼り付け

    純正の樹脂のスカッフプレートにカーボン調のテープを貼り付けます。 前回貼ったペラペラのデカールと違い、今回のものは厚みもあるし、長さも自由に切れるようにテープタイプのものを用意しました。 粘着面にフィルムが貼ってあるので、先に長さを測って切る事が出来ます。 私の測定ではフロントが602mm、リアが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 19:52 ぜーたさん
  • アドバンストキー電池交換(2回目)

    前回の交換は2016年11月。 ということで2年ちょい持ちました。 いつも百均のやつだけど、 持ちはこんなもんですよね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 21:33 KGYさん
  • USB電源の増設

    2年くらい前に取り付けていたUSBケーブルを交換したので、当時の取り付けも合わせて記録しておきます。 使ったのは、エーモン工業の ・ ミニ平型ヒューズ電源 15A ・ USB電源ポート(2ポート) ・ 配線ガイド です。 お馴染みのヒューズBOXをあけて、ACC電源のヒューズを電源取り出し用のヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 10:59 Axeloidさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)