マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • シート下の防水対策

    サウンドシャキットの本体は、 運転席側シート下に置いてありました。 このときはそれなりにシート下に 隠れていたのですが… バケットシートに換えたことで、 レールが上方へ移動してしまい、 ドアを開けた際にコネクタが丸見え。 雨や雪が当たりそうだったので、 ガードを付けることにしました。 じゃーん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 22:44 KGYさん
  • フロントスピーカー音質改善

    フロントツィーターカバーの穴あけ加工。 ツィーターカバーを外して音楽再生したところ、感動の変化が(*'ω'*) 高音が良い感じに聞こえるぅ(*´Д`) てことでカバーのメッシュをカッターでくりぬいてみた。 外側の三角形はくりぬかなくてもよかったかな… なんかサッカーボールみたいになっちゃったけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月16日 19:40 にん@さん
  • スピーカーグリルの改修

    AXELAのオーディオは、ツイーターの音をフロントガラスで反射させているため、鈍った間接音的な聴こえかたになってしまうので、少しでも高域の音圧とスピード感を確保するため、グリルのスピーカー位置に穴を開けます。 スピーカー形状に開けてしまうと穴が大きすぎてスピーカーを保護できなくなってしまうので六 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年1月31日 03:47 Axeloidさん
  • ツィーターを別のに交換(・ω・)

    アクセラの純正スピーカー(非ボーズサウンドシステム)は、フロントがダッシュボード上ツィーター&ドアフルレンジ。リアはリアドアのフルレンジ(・ω・)っ 俺は リアは要らない人なので、フェーダーはいつもフロントいっぱいに調整ニャンコ(・ω・) 写真はダッシュボード上 純正ツィーターのマウント状況 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月28日 12:47 さん
  • ボディアース線の取替(・ω・)

    先日施工したバッ直電源の付帯作業ニャンコ(・ω・)っ 車両ヒューズブロックに付けた10センチ程の銅バーで、純正オデオの音が良く飛んで来るようになったので……今度はバッテリーマイナスとボディを繋ぐ配線を銅バー化する実験ニャ~ゴ(^ω^)っ 写真右側の マイナス↔ボディの配線が対象。14スケア位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月21日 21:27 さん
  • バッ直電源設置(の続き)(・ω・)

    先日は車内からバッテリーの手前まで銅バーを設置(・ω・) 今回はバッテリーのプラス端子と繋ぐニャンコ(・ω・)っ 純正のバッテリー接続ターミナル(上)を 社外品に交換。 このままでは車両側のヒゥズフロックとは繋げないので、銅バーを加工してアダプタを作製(・ω・) こんな感じ(・ω・)っ ミジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 17:35 さん
  • バッ直電源設置(オーディオ用)(・ω・)

    先日 バッテリーを交換したのが オーディオ復活に向けての布石(^ω^)っ ちなみに、バッテリー交換で、純正オデオの音が良くなったニャンコ(・∀・) ドアがフルレンジ、ダッシュ上がツィーターで高域まるカブリ仕様だが……低域の解像度はアップ(・ω・)   今回は オデオシステム構築の第一歩とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月4日 19:09 さん
  • 無意味なマツコネのシャッフル再生問題を一時的に解決する方法

    現行のマツダ車で、マツコネにUSBを接続して音楽を聴いていると、ふと気づくことがあると思います。 それは… 『シャッフル』の再生が毎回同じ順番で演奏される…という問題です(笑) これではシャッフル再生の意味がない!これはシャッフルという名のプレイリストを再生しているに過ぎない…!ということに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年12月25日 23:49 雪乃7150さん
  • パネル類のデッドニング

    ロードノイズが気になったので、振動しているキックパネルをデッドニングしてみました。 ノーブランドですが、吸音・防音・制振の3層構造のシートを使います。 助手席側は、ヒューズBOXへのアクセスが出来るようにしておきます。 叩くとコッコッと乾いた音になり、振動もなくなります。 更に、トランク内のジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月28日 06:33 Axeloidさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)