マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • 車検準備にリアピースへ液ガス施工

    車検準備で漏れていたとこを。 純正加工マフラーは車検通せないので、オクでマフラーを嫁に出してー 基準適合の柿本へ戻しておいたのですが。些か心配なんで液体ガスケットを塗っときます。 水が漏っている跡が目視で確認出来ちゃうから多分跳ねられるなぁ(´∀`;) と言うことで液体ガスケットを念のため入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 23:54 咲友さん
  • DIY デュアルマフラー作製②

    グラインダーで既存パイプをカット(* ゚∀゚)ブフォ ポロリとw 切り落としたパイプと単管が同じ径なので、此のままではタイコに単管がささりません。そこで、単管側にスリットを切ってゴムハンマーで折檻し、少し径を小さくしてタイコに圧入します。 更に助手席側の「魅惑の蓋」をオープンします! と、此処で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月4日 21:16 咲友さん
  • DIY デュアルマフラー作製①

    ノーマルマフラーが転がっているので、1.5リッター組の夢wwwデュアルマフラーを作ってみます。コンセプトは幾ら手間はかけてもお金はかけないか ですよ~(*´・ω・`)b マフラーカッターはオクでジャンク品をゲトーw 単管はタイヤラックの余り材料を転用します。 切断機のメモリを15度に。 単管を9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月29日 18:12 咲友さん
  • マフラー位置調整

    クルマおよびマフラーの個体差もあって、 マフラー上部の隙間が30mmくらいありました。 純正マフラーリングピッチは約40mmなので、 これより小さいピッチのリングに交換します。 JURANというメーカーのマフラーリングです。 狙いのピッチは24~25mm、15mmほど上げたい。 これはFタイプと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月12日 20:09 KGYさん
  • マフラーカッター取り付け

    先日購入したマフラーカッターを取り付けました。 2本出しを探していましたが、結局1本出しで落ち着きました。 横から見るとこんな感じです。 私は一番奥で取り付けましたが、取り付ける深さや角度で多少位置を変える事が可能です。 BMアクセラセダン専用品ですので、バンパーも綺麗にかわしています。 脱落防止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 22:14 ぜーたさん
  • マフラーアースしました。

    余りにも線材が太いため今回もバーナーで半田付けしました。 エンジン周りのアースで確かに変化は感じ取れたのでマフラーアースもしてみることに。 今回はここに着けました。 ガスケットが裂けてる!?…(・・;) しっかり締め付けて完成(*´∀`*) えーと 結論は全く効果なし、乃至は効果の確認が取れず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月10日 15:56 咲友さん
  • ケンスタイル (アクセラセダン) x 柿本改 ClassKR 微調整

    位置ズレ防止につけていたこいつですが場所を変更します。 元は、左リア側。ボディーのバンパーステーを使用してましたが意外にステーが柔い事が判明したので位置変更と相成りました。 右リア側に移動~(((o(*゚▽゚*)o))) 今度はフレームとマフラーを繋いでいますから強度は十分だと思いまつ~(´ω`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 18:30 咲友さん
  • 柿本改 Class KR に交換

    作業中の写真が撮れていません。 後輩と二人で作業をしました。 純正マフラーを取り外した状態です。 ジャッキアップなしの状態で作業を進めます。 ローダウンとリアアンダースポイラーで非常に窮屈です。 純正マフラーとの比較。 方向を揃えて写真を撮とれてないのが残念。 リアアンダースポイラーがあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月25日 11:04 マロンときなこさん
  • ケンスタイル (アクセラセダン) x 柿本改 ClassKR 位置調整

    やっぱり納得がいかないこの引き出し位置を何とかしましょう!! 前回4つある吊り下げステーのうち、リア側2ヶ所に此方を使いましたが、残り2ヶ所にも此方を導入します。 純正の吊りゴムと比較し、横幅が1/2程しかないためマフラーを左右にずらす事が出来るようになります。 また、高さも3段階に調整が可能 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年3月28日 20:25 咲友さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)