マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク、ラムエアーボックス

    交換後 作業自体は取り替えるだけなので簡単。 吸気音が思ったより静かでちょっとがっかり( ̄0 ̄) 走ってみての効果は感じられるが、 兎に角 高い。 実店舗で取り寄せてもらい、ハイフローインテークと合わて、 税込78,000円と予算よりは安くすみましたが、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 16:59 マロンときなこさん
  • 補助吸気口取付②

    ラムエアーボックスの此処に補助吸気口を付けたいと思います。ここからフォグの裏までダクトもとい排水延長ホースを通す事ができます。 赤丸の部分にホースを通します。 ラムエアーボックスにパイプをあてがい、当たりをつけます。余り端にすると内側から締めるネジが内壁に干渉するので少し内側に。 ネジ外形はφ33 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月28日 17:52 咲友さん
  • 補助吸気口作製①

    先ず予言しましょう。 この弄りこそ只の自己満となることを( ´∀` ;) ラムエアーボックスがエンジン回すと、その負圧で余りにベコベコ言うので吸い口を増やしてやろうと思いました。 前回継ぎ手のゴムが破断し始めていた事もあり、この製品自体の強度も些か疑わしいので…(苦笑) こいつを加工しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月27日 23:19 咲友さん
  • Odulaラムエアボックス外し

    OverDriveさんからXDでエアフィルター接合ラバーの破損との連絡が来ましたので点検を実施しました。 カバーを取り外します~ フィルターむき出し。 此は此で(ノ´∀`*)ステキ 問題があったのは→部分ですね。 裏から押さないとわからない位ですが… 割れてました(°∀°)… ディーゼルエン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月5日 12:56 咲友さん
  • インテークサクションキット

    前から気になっていましたが、勢いで買いました。 他のメーカーの物と値段が変わらなかったのと、エアクリーナーとマフラーをオートエクゼのを使っていますので此方を選びました。 ベンチレーションホースを抜き、ホースクランプのネジを外します。そしてサクションホースを外します。 だいぶデコボコです。 こっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 16:39 たい@曳山さん
  • Odulaラムエアーボックス調整

    Odulaラムエアーボックスですが 色々酷いクリアランスでして…( ̄▽ ̄;) 仕事柄0.01mmやμmの鬩ぎ合いをしていると、同じ工業製品として数mm単位のズレや隙間が気になって仕方ありません(笑) エアクリがエアクリボックス内に収まっているわけですが、エアクリとボックスを繋ぐフタとエアクリに隙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 19:40 咲友さん
  • Odula/OverDrive ラムエアーボックス+ハイフローインテーク取付け

    完成写真から(^ω^) やる気の感じる外観になりました(笑) 純正との比較です。 メーカーは間違いなく意図してこのようなデカイボックスにしているのでしょうが、学の無い私にはその理由を知るよしもなく… エアフロセンサーのカプラー外してーの ジャバラインテークのバンドを外しーの (バンドは後で転用しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年4月13日 13:02 咲友さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)