マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • ケンスタイル (アクセラセダン) x 柿本改 ClassKR 取付

    左後輪側をジャッキアップして五センチほどの角材をタイヤの下に置き高さを稼ぎます。 油圧ジャッキも保険として噛ませたままにしておきます、潰されたら嫌ですからねっ! そして予めマフラーが『干渉』するであろうバンパーには養生テープをペタペタ 次にリアピースのボルトを外します。 まだ新車ですからすん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年3月22日 21:54 咲友さん
  • ケンスタイル (アクセラセダン) x 柿本改 ClassKR 位置調整

    やっぱり納得がいかないこの引き出し位置を何とかしましょう!! 前回4つある吊り下げステーのうち、リア側2ヶ所に此方を使いましたが、残り2ヶ所にも此方を導入します。 純正の吊りゴムと比較し、横幅が1/2程しかないためマフラーを左右にずらす事が出来るようになります。 また、高さも3段階に調整が可能 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年3月28日 20:25 咲友さん
  • DIY デュアルマフラー作製①

    ノーマルマフラーが転がっているので、1.5リッター組の夢wwwデュアルマフラーを作ってみます。コンセプトは幾ら手間はかけてもお金はかけないか ですよ~(*´・ω・`)b マフラーカッターはオクでジャンク品をゲトーw 単管はタイヤラックの余り材料を転用します。 切断機のメモリを15度に。 単管を9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月29日 18:12 咲友さん
  • マフラー位置調整

    クルマおよびマフラーの個体差もあって、 マフラー上部の隙間が30mmくらいありました。 純正マフラーリングピッチは約40mmなので、 これより小さいピッチのリングに交換します。 JURANというメーカーのマフラーリングです。 狙いのピッチは24~25mm、15mmほど上げたい。 これはFタイプと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月12日 20:09 KGYさん
  • マフラー黒塗装

    純正のマフラー、後ろから見るとシルバーのサイレンサーが浮いて見えます… 耐熱塗料で塗ります。半ツヤブラックが、シャシの色に近いです。 少し一体感が増した気がします。地味ですが…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月22日 20:37 ゆっきぃ 更新中さん
  • 柿本改 Class KR マフラー交換

    アクセラセダンは純正でも良い音ですが、形状的にマフラーが見えないのが気に食わん。 柿本改Class KRマフラーへ交換します。(箱デカッ‼) 後期アクセラセダン15S MT用は適合していなかったのですが、プレJr&Joさんが開発車両に応募頂いたおかげで、7月に適合となりました。 ありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 07:23 YUKI_さん
  • DIY デュアルマフラー作製②

    グラインダーで既存パイプをカット(* ゚∀゚)ブフォ ポロリとw 切り落としたパイプと単管が同じ径なので、此のままではタイコに単管がささりません。そこで、単管側にスリットを切ってゴムハンマーで折檻し、少し径を小さくしてタイコに圧入します。 更に助手席側の「魅惑の蓋」をオープンします! と、此処で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月4日 21:16 咲友さん
  • マフラー交換(・ω・)2

    マフラー交換 の続き~(^ω^)っ 柿本吊りゴムを変則的に使った結果、 マフラーとエアロ下部との隙間は 5㎜に(・∀・)っ 柿本ゴムは、中抜きがなく 比較的硬めな為、マフラーをユサユサ揺すっても エアロとの干渉は無し(・ω・)♪ 施工後は、こんな感じニャンコ(・ω・)っ この車、冷間時からエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月3日 21:02 さん
  • マフラーカッター取り付け

    先日購入したマフラーカッターを取り付けました。 2本出しを探していましたが、結局1本出しで落ち着きました。 横から見るとこんな感じです。 私は一番奥で取り付けましたが、取り付ける深さや角度で多少位置を変える事が可能です。 BMアクセラセダン専用品ですので、バンパーも綺麗にかわしています。 脱落防止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 22:14 ぜーたさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)