マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ 電装系

  • 特許でわかるアルミテープチューニングまとめ

    【トヨタ特許の解説】 ■ 特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅰ 基本編 http://minkara.carview.co.jp/userid/2548167/blog/39137707/ ■ 特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅱ 吸気システム編 http://mink ...

    難易度

    • クリップ 80
    • コメント 5
    2017年10月10日 05:05 Axeloidさん
  • 助手席下のヒューズボックス

    フロントカメラやら HUD やらドラレコやらを取付けるためにヒューズボックスからの電源取り出しチェックしてみました。 1 番から 6 番までは常時電源が来ているようです。 5 番はヒューズ刺さってないですが,テスターで確認したら常時電源がきてるっぽい。説明書には,R.OUTLET3 15A とな ...

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 2
    2014年7月21日 21:05 バングドールさん
  • 社外バックモニター取り付け

    先週納車されたBMアクセラセダンに社外品のバックカメラを取り付けました。 取り付けにあたっては、やまGさんのブログでコネクタやピン配線まで詳しく説明されていたので参考にさせて頂きました。 まずはセダンのトランクの内貼りを剥がします。 赤丸のコネクタがバックカメラの配線になります。 念のためテスタ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 8
    2014年10月28日 02:53 mediciさん
  • メーターリングのRED化にチャレンジ

    今回はメーターのREDリング化を試してみました。 まずは、メーターフードを取り外す必要性が出てきますが、それらの詳しい手順などは、みんカラで先人方が整備手帳等で上げられているので、そちらを参考にさせて頂き、慎重に作業を行います(以下は簡易的に書きます) ①ステアリングを手前に引き、カバーを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2016年12月11日 20:12 雪乃7150さん
  • サイドカメラ取り付け

    ドアミラーの下に穴をあけてカメラを埋め込みます。 ミラーの内部の空間をチェックする為に、ミラー部分を外します。 ■冬の寒い時期はドライヤーで温める事は必修です。外す時と嵌める時は、温かくして樹脂を柔らかくしてから作業しましょう。 ■自分のやり方は自己流です。カメラケーブルを途中でカットして他のケ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年11月14日 23:33 コバッピさん
  • アンサーバック サイレン交換

    気分転換。 サイレンを入手したので変えてみました。 防犯システムがインストールされている雰囲気でグッド(゜∇^d)!! はったりのステッカーでも貼ろうかしら!? 赤矢印三ヶ所のクリップを引き抜きます。青矢印部分でゴムが二ヶ所固定されています。外側の一ヵ所だけ此を外します。 青矢印部分。青矢印にT字 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年8月12日 13:49 咲友さん
  • LEDスカッフプレート取り付け動画あり

    ebayで中華製LEDスカッフプレートを購入したので取り付けます。 ただルームランプから電源を取り出すだけだと一つのドアを開けたときに全部光ってしまうので、途中ドアスイッチを噛ませて、運転席、助手席と独立して光るように配線しました。 ~取り付け車~ BMアクセラセダン 15ST 前期型 ~ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年2月27日 13:30 クランさん
  • 隠し機能を蘇らす

    このような怪しい機械を使います。 どこに挿すんだろうと思いましたが、下から覗いてみると確かにありました。 海外のフォーラムを参考に、書き換える箇所を調べました。 今回は赤枠の箇所を弄りました。 一つ目は『自動ドアロックモード』です。 車種によっては年次改良で追加された項目ですが、前期BMアクセラで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年8月21日 20:48 ぜーたさん
  • メーター数値の多色化にチャレンジ

    メーターリングのRED化→メーター目盛のカラー化と続いて、今回はメーター数値の多色化をやってみました。 ただし、今回の内容はスピードメーターをさらに分解していくものとなっているので、何か不具合が起きた場合等は全て自己責任でお願いします。 ①毎度おなじみのメーターです。 ここまではサクッと外しちゃ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年1月1日 22:26 雪乃7150さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)