マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 2023/02/04 車高調整

    車検なんで車高を上げました クリアランス的にはいけるはずなんです でも、ディーラー的にダメなんで 上げました まぁこんな見た目の車をディーラーで診てもらってるのもどうかと思うんですが、 前はこのくらい 後ろも いつも通り行けば何の問題も無く ここに上げることもないくらいのものだったんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 22:20 零史さん
  • 車高調整

    来る12月の車検に向けて、ディーラーで諸項目見てもらったところ、 「車検記載車高より4センチ」以内に現在収まっていないらしく、 急遽取り付け店に相談。 利用一年半位でしたが、利用のこなれで下がっていた模様。 とりあえず車検対応の高さまで上げて頂き事なきを得る。 以前の導入時の写真と比べると、導入直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 13:10 烏猫0960さん
  • ゴムからジュラコンに変更

    スプリングを短くしたり、レートを落とすことなく車高を下げるには...と思いついたのが、ぶ厚いゴムシートの変更。 スプリング上側にセットするアジャスターとフレームとの間には、5mm厚のゴムシートがあり、同じものがスプリング下側にもある。 取っ払うわけにはいかないので、これを薄くすることができれば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 21:13 kuwa4310さん
  • 左リアを全下げ

    4月そして8月とスプリング交換したが、個体差から右リアに比べて左リアの車高が10mmほど高い。 スプリング交換前からこの状態であり、スプリング交換することで勝手に解消されないかなと期待したが、そんな都合よく解消されることは無く、左右同じセッティング(寸法)にする限り差が生じてしまう。 +10mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 20:23 kuwa4310さん
  • フロント車高調整

    後ろに比べると前がちょい隙間開いてたから調整! スロープに乗っけてからフロアジャッキで上げてウマ掛け ホイール外して車高調とご対面 汚れまくってるw とりあえず長さを測る 約24mm パーツクリーナーと歯ブラシでゴシゴシ掃除して 下のシートを緩め 上のシートをゴリゴリ回し調整! 約14mm 調 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月22日 13:29 まっぴー323さん
  • 車高調整🔧(備忘録なのでお気になさらずに😊✋)

    ただの備忘録です😊 フロント5ミリ⬇ リヤ5ミリ⬇ 夏仕様 F 15 R 40 減衰 H2 冬仕様(+25) F 40 R 65 減衰 S2→S5

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月22日 18:51 Ma~さん
  • 車高調整(リア)

    車高調についてはファミリア君購入後ソッコーで装着、とりあえず車高はメーカー推奨値でセットしてもらったのですが、デザイン的にお尻下がりに見えるのがず~っと気になってました…。 2年近く経っちゃいましたが、今回リアを1センチ上げてみました。 ちなみに画像は調整前です。 で、調整後。 フェンダーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 22:23 おとすけ.さん
  • ロックシート抜き

    全下げでも物足りないためロックシートを抜いて5,6mmですが下がりました😅💦 後ろから。 斜め後ろから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 15:39 piy0sukeさん
  • 【備忘録】プリロード、減衰調整(ショップ作業]

    プリロード F/Rともに0に。 減衰 F: 10段戻し R: 15段戻し(最弱) メモ リアの突き上げは少しだけ改善。粘り強さはOK。 リアに直バネ導入とツインスプリング化検討。 Fはほんの少しだけプリロードかけ直す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 13:00 NAGおさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)