マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • アーム、1G締め(旧)

    ジャッキアップをして、タイヤホイールを外します。 このフロントロアアーム前側のボルトを緩めます。 ボルト頭19mm、めっちゃくちゃきつく締まってます。 (整備書値130-150Nm) メガネでは到底無理で、ブレーカーバーでググググ…っと緩められました。 後ろ側ボルト頭17mmが2本ですが、構造 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 21:00 こーづきさん
  • 緊急メンテ( ゚Д゚)

    ブレーキキャリパーの塗装準備のためにジャッキアップしたところ、スタビリンクとスタビライザーの取り付けナットが見事に脱落してましたorz 幸い、以前交換したスタビリンクを残していたのでこちらからワッシャーとカラーとナットを流用しました。 ネジ部とか損傷なかったので単純に締め付けトルク不足で落ちたのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 14:53 すらっしゅ_2100さん
  • スタビリング交換

    72528km ネットで取り寄せました。 ¥2900位 14のラチェットとメガネがあれば 楽です。上のナットは楽勝 下が逆側向いているので少しやりにくい 外したもの 右側が破けてグリスが出てました ゴムは弾力性が無くなり変形していました。 気が付いて良かった 右・・オリジナル 左・・今回交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:38 KAZU-Rさん
  • リアからのオイル漏れ

    カテゴリーで既にバレてますがとりあえず・・ 雨の日、駐車場に虹色の模様を発見。 常に車をバックで入れるので、後ろからの漏れと判明 FF車なので、リアのオイルはブレーキオイルとショックオイルのみ たまにガソリンも漏れれば色付くけど燃料臭はしないのでガソリンではない。 やっと底を見る機会が出来たの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 16:41 北の車乗りさん
  • エアサス タンクドレンコック取り付け

    エアサス の水抜きが簡単に出来る用に取り付けしました! ホースは、外に排出される用にしてあります😁 エアサス のメンテは、コックを開けてあげれば完了です😺 エアサス のタンクが二個あるので二個分作りました😁 材料は、ホームセンターで買ってきました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月30日 11:02 RedEmperor(レッド ...さん
  • フロント左 足廻り異音対応

    先月くらいから(?)前進後退+ステアリング操作でフロント左から「カキン、カコン」となにやら金属音…。 車高調の宿命??いやいや、まだ一年ちょいだし(汗) タイヤ外して、ジャッキアップしてウマかけて〜…というのは面倒だったので、取付店にピットインw (一応3年保証だしね!) 最初はDSCの配線の干 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月20日 22:59 やすゆき★さん
  • 初めてのアルミテープ貼り貼り⤴Part✌😄

    先日アルミテープチューンなるものに初チャレンジしてみて自分なりにいい手応えは感じられました✨ みん友さんに『ショックやアルミホイールにも効くよ~🙆』の情報を頂きちょっと時間があって、いっぱいアルミテープが残ってたのでPart2いってみました😊✌ フロントストラットに二段貼りで😄 テープの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年10月30日 22:58 Ma~さん
  • リヤショック 異音

    アッパーマウントのゴムがダメになってしまったのが原因。 だれか治し方教えて下さい(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 23:13 ば いくさん
  • リアトレーリングブッシュ交換

    昨年、勇気ある撤退として断念したリアトレーリングブッシュを交換した。 作業はとりあえず、ハブごとリアトレーリングを外す。 今回の為に購入した道具で、エイ! あっさり抜ける。 やはり道具は肝心だ。 そう。 さんざん悩んでプレス機買っちゃいました。 下の台には10万キロ時に交換したブレーキローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 19:10 北の車乗りさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)