マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • tein flexz

    テインのフレックスゼットとりつけました!初の車高調取り付けで結構苦戦しましたが無事取り付け完了 テインの方に15sは初期設定よりフロントのバネを5ミリあげてくれのことでした。 メーカー推奨より1センチ上げて取り付け。フロント3センチリア3.5センチダウン フロント リア 乗り心地も純正より少し硬く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月16日 21:14 しんちゃん 、さん
  • ダウンサス取付&アライメント調整

    アップガレージのネットショップで偶然見つけた未使用品! なぜか新品の半額程度の価格だったので即買いしました(^^♪ (ほんとに未使用?w) ちなみにTi2000じゃない方です( ゚Д゚) まぁ、、ヘタって来る頃にはお金も貯まって車高調入れられるだろう! という、根拠なき言い訳で自分を説得。 自分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月1日 19:01 羽付きフリーザさん
  • リアダンパー純正ASSY交換

    リアサスダンパーのブーツが破れていたのと、最近極端に乗り心地が悪化してきていたのでマツダDにて一年点検と併せて純正品ASSY交換しました。 交換時走行距離:77,330km 約18,000km時よりAutoExeダウンサスを装着しているため純正よりは寿命が短かったかと。 体感するほど調子が悪く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月5日 21:58 ほいさん@L_E_Y_さん
  • AutoExe ローダウンスプリング 取り付け

    僕のカスタム計画にみん友さんから素敵なプレゼントを頂きました! 取り付けはディーラーにマフラーと同時作業でお願いしました ビフォー写真です。 フロント リア おおよそ指1.5〜2本分くらいのダウンですかね。これが密会の真相です(^ν^) ありがとうございましたm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月18日 16:51 わだ3さん
  • 車高調取付け

    車を預けて代車借りて食事に行ってたんで帰ってきたら・・・ フロントは・・・ もう完了してました^^ 外した純正リアショック 新品は気持ちいいね?w エクゼのダウンサス 頑張れチーフ! 1G締めして完了です^^ 暫く乗ってから車高とアライメント調整ですな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 07:01 satさん
  • KYB ローファースポーツプラス取り付け

    GW中に大学の自動車部時代の友人ヒデ君が地元に帰って来ていたので、作業を手伝って貰いました! 作業に必死だったため、途中写真はないので見える部分だけ、、、 リヤです! ローファースポーツプラスはリヤに減衰力調整のダイヤルがあります。MAX14段ですが、あまり変わったのが分からずw とりあえずプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月4日 23:08 スケ太郎さん
  • 数値で見る変化

    AutoExeダウンサス装着時の数値 (MSエアロ付き) ダウン時は20kmほど走行時の数値です      純正     ダウン時      差 ①   680mm    665mm     ー15mm ②   698mm    685mm     ー13mm   ③   375mm    3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月9日 00:07 ひろおじさんさん
  • AutoExe スポーツダンパー取付け

    走行距離約8万kmで、いよいよダンパーのヘタリを感じ始めたので、以前から欲しかったAutoExeのダンパーをディーラに注文。 取付前のパーツを見せて頂きました。純正の同形状ですが、やはり赤は良いです。 交換前。 サスは納車時にAutoExeのダウンサスを入れています。 交換後。 足回りが赤で統一さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:19 元気なパパさん
  • リア・ショックアブソーバー交換

    先週の半年点検でリア・ショックアブソーバーからのオイル漏れが見つかり、交換作業の手筈が整ったので交換してきました。 走行3万Km弱でのオイル漏れは早いとは思いますが、消耗品と考えれば致し方ないかとも思います。原因はメカさんに聞いても明確な理由はわからないようですが、ダウンサスの影響があるのかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月27日 09:31 derosaさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)