マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • マツダコネクト取り外し手順

    ます、助手席側のトリムを浮かせてクリップを外します。 助手席側トリムが浮いたら、センターのエアコン吹き出し口の左上辺りに内張外しを挿入し、取り外します。 トリムとエアコン吹き出し口は一体です。 ハザード用コネクタを外すと、トリムを外すことが出来ます。 #参考までに、ハザードはマイナスコント ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 3
    2014年1月19日 18:03 F10_528iさん
  • マツコネCMU取り外し

    まず、グローブボックスを外します。 1.助手席のグローブボックスを開けます。 2.左側にあるアブソーバーをの付け根を①方向にズラして外します。 1.グローブボックスの奥にストッパーがあるので、両サイドを①の方向に押します。 2.そのまま②の方向に全開にします。 外れました。 デコレーションパ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2017年8月15日 18:36 92pikoさん
  • BMアクセラ カロッツェリア TS-C1736S取付 その2

    カロッツェリア TS-C1736S取付その2、ウーハー編です。ツイーターと違って、ドアの内張をはがしての作業となるので、それなりの手間暇がかかります。 スピーカーの他に必要なものは、 ・インナーバッフル UD-K5212(必須) これがないと付けられません。 せっかくなので、エーモンのキットで ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年7月8日 21:46 fairleaderさん
  • マツコネ様御分解#1

    タイトル通り。 現在自車にはマツコネのディスプレイ横にレー探がついていて、そこからODBに繋がるケーブルがフロントガラス前~ドアのゴムパッキン~ODBコネクタまで伸びているんですね。 見栄えも悪いしいつかはマツコネ裏から配線を伸ばしたいなーと思い、知ら調べついでにマツコネ様を分解してみた。 ま ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年3月1日 23:18 まこpさん
  • 自作ステーでポータブルナビ取り付け

    先ずインパネを左側からこじって引き出します。 インパネとエアコンルーバーをバラしたい方は矢印のビス4個外せば外れます。 エアコンルーバー下のインパネの下の部分にL字のステーを差し込むのですがそのままだと抜けてしまうのでビスでツメを作り抜けない様にします。最終的にはこのようにステーを組み合わせてナビ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年2月12日 20:03 FryManさん
  • バックカメラ取り付け

    まずは、ナビの上のパネルを外します。外し方は他の方の整備手帳を参考に。 外したら、赤丸のビス2本を外し、ナビを手前に引っ張ればナビが外れます。 ナビの裏から出てるバックカメラ用のカプラーにハーネスを付けます。 付けた配線はナビの裏から助手席の足元の方に通し、助手席スカッフプレート→後席スカッフプレ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年1月5日 21:46 しーも弟さん
  • マツコネにAV機器追加入力 取り付け編

    マツコネに外部のAV機器を接続させるようにするために購入しました。 今回はiPhoneを接続することを想定しているため以下のものを用意しました。 ・データシステム ( Data System ) ビデオ入力ハーネスキット マツダ用 VIK-U65 ・iphone HDMI ライトニング 変換ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年10月24日 11:44 スズショウさん
  • BK3P)ナビ交換

    買った時に付いていた carrozzeria AVIC-ZH099G(サイバーナビ) から KENWOOD MDV-Z701W(彩速ナビ) へ交換しましたので、その話でも。 写真少ない&適当解説ですが、BOSEサウンドシステム仕様車でもトランスレータを使わずに(条件付きですが)繋げることが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年3月20日 20:11 seriさん
  • 音質向上(突発的)計画 ~ウーファー取り付け編~

     取り外した次は、取り付けに入ります。  写真が少なくて申し訳ありませんが、お付き合いいただければ幸いです。 MAZDA車はウーファーを直接取り付けることができません。ですので、まずインナーバッフルを取り付けます。  音質向上を目指すのであれば、カロッツェリア「UD-K5212」を、そうでなけれ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年10月12日 21:36 【やさぐれ紳士】白兎さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)