マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正バックカメラ取付

    納車時点ではバックカメラがなかったためディーラーにて装備。 ……さぁ、これから駐車の練習もしっかりやらないと(駐車苦手) 使用感など後ほどレビューするかもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 22:40 文月けーろんさん
  • スピーカー交換

    2019.9.1 TS-T736 フロントツィータースピーカーの交換です。 良い音になりました。 2019.10.22 EAS65P118D  フロントセンタースピーカーの取付です。  配線は、3chマトリックス回路を参考にさせていただきました。  低音が出るようになりました。 2019.09 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月23日 22:21 プレホさん
  • バックカメラ取付

    車が納車される前に、アクセラセダンのバックカメラを中古で購入しました。 でも、アクセラセダンとアクセラスポーツのバックカメラは違うことが分かりました。 調べておけばよかったけど、アクセラスポーツ用はヤフオクなどで探しても見つからず断念。そこで、カメラ部分の改造とケーブルの延長で何とか取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月23日 21:13 プレホさん
  • ナビ取り付け バックカメラ取り付け

    内張りを剥がしていく バック信号線はヒューズボックス下のコネクタ配線から分岐 車速信号はメーター裏から FMアンテナ線が何故か行方不明で付けてない笑 バックカメラはステーで固定しようと思ったけど角度がイマイチでナンバーに挟み込んで固定 配線はジャッキ下の穴から車内に引き込み

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月14日 18:57 かまんべーるさん
  • DEQ-1000A-MZ導入

    気になっていたプロセッサーを導入。 ただ繋いだだけでは、変わったか??というくらい。アプリを入れたスマホ等を接続して初めて真価が発揮される。ここまでくると素人でも変わったと感じる事ができる。 ただ接続できるスマホが限られているようで、当方のGALAXY S10+は接続不可との情報で断念。前に使っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月14日 14:20 arthes32さん
  • データシステム UTV408S 取り付け スマートタイプTVキット

    データシステムテレビキットを取り付けました。 今まではUSBでホニャララ♪解除してましたが、今回のマツコネのソフトウェア更新でUSBは使えなくなりました。 ※過去USBでホニャララ♪解除している方はDVDのみ走行中も視聴可能になるみたいです。 取り付けはマツコネユニット外せればユニット裏のコネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年10月1日 21:20 スケ太郎さん
  • 地デジチューナーTU-DTV40の取付

    ヘッドユニットにTV機能はない為、以前使用していたチューナーを設置 常時・ACC電源はヒューズボックスから 本体は助手席足元奥のカーペット下 (非推奨場所、、) TVアンテナを貼り(張り)直すのは非合理、既設のものを継続再利用へ HF201SコネクタからVR-1コネクタへの変換コードは市販されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 11:30 zoomzoom4さん
  • 純正ナビ→carrozzeria FH-9400DVS 交換

    純正ナビの取り外し (P線/若草色はアース処理してあります) バックカメラは純正のものを継続使用するため変換コネクタを通して接続 (安価な海外製簡易タイプは発熱や動作不安定の可能性があるので、国産品を選択) ナビック NRC-90HN *サポートも迅速に対応して頂きました 純正ラジオの角型GT ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月28日 19:32 zoomzoom4さん
  • リアスピーカー TS-J1610A 取付

    コンテ→デミオで使っていたリアスピーカーをそのまま取付。 それぞれデミオの取付時に拡張してたので、純正を外して、取り付けるだけの簡単作業でしたヽ(´ー`)ノ ・インナーバッフル UD-K522  鬼目ナットでスピーカー取付穴を作り直し  鉄板側への取付穴は外側に広げ ・スピーカー TS-J1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 22:08 食パンの耳さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)