マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • carrozzeria DEQ-1000A-MZの取り付け

    carrozzeria(PIONEER)のデジタルシグナルプロセッサ「DEQ-1000A-MZ」の取り付けをしました。 マツダ車専用品なので配線加工不要。 純正の配線をそのまま生かして取り付けが出来るようになっていて、弄り慣れている人であれば、1時間程度で取り付けできると思います。 これでマツコ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2020年11月16日 14:49 koneeさん
  • audison スピーカー取り付け

    audison1.1+3.0+AVCX2WMHの取り付けです。 作業工程の写真は取り忘れました笑 JBL GX302からの交換です。 ってことでいきなり完成です笑 3.0は中に入れて、1.1だけ外に出そうかと思ったけど、両方とも外に出しました。 早速聞いてみると、どうなんこれ笑 全体のバラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 19:34 城下町のヒトさん
  • ドライブレコーダー ZDR 025 DIY 取付け

     ドライブレコーダー、コムテックのZDR025です。性能、評判、そこそこ良かったので。でも、画角が広いのが仇になり、よほどの位置に取付ないとアクセラのFウィンドウセンター上部の黒い箱の映り込みが避けられないということが、買ってから判明。まあ、その顛末は後述。  電源はヒューズBOX11番からとり、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月24日 17:07 Blue-FDブルーさん
  • カロッツェリア TS-T730取り付け

    久しぶりの投稿です。 カロッツェリアのTS-T730を取り付けました。 当方、BOSE搭載車なのでオーディオ関連のいじりは基本タブーとしてきましたが無理です、付けたい症候群が我慢できない為つけてしまいました。 付ける場所はここに 諸事情により助手席側しか写真がありません… いい感じにマーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 20:51 あすがるどさん
  • シャークフィンアンテナ取付

    いつのまにかショートアンテナのロッド部分がなくなってましたw ヘリカル(=らせん)っていう名前のとおり、ホントにばね状の部品が入っているんですねー。 CX-5の純正シャークフィンアンテナを流用。色番号が同じものを選びました。 内装とルーフの隙間に手を突っ込んで作業します。 ナットはとても軽く止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月18日 01:30 みむてぃむさん
  • BOSE車にウーハー TS-WX70DA 取り付け

    前回、ハイローコンバーターを取り付けましたので、ウーハーを取り付けしてしまいます!! 今回選んだサブウーハーは、カロッツェリアのTS-WX70DAです。サブウーハーなんていつぶりでしょうか。 過去、ワゴンRにこのタイプの初代ウーハーTS-WX1600Aを取り付けたのが私の初ウーハーでした。 この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月20日 18:09 スケ太郎さん
  • 社外スピーカー交換と簡単デッドニング(その2)

    社外スピーカー交換と簡単デッドニングその2。 ウーファーの交換をします。 画像はドア内張は外したところ。 純正スピーカーが付いている状態です。 10mmのソケットレンチで純正スピーカーのネジを外し、配線のコネクタを外します。 エーモンの簡単デッドニングキット付属の「スピーカー背面制振吸音材」を ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2020年6月9日 11:39 koneeさん
  • 社外スピーカー交換と簡単デッドニング(その1)

    社外スピーカー交換と簡単デッドニングをしました。 交換したスピーカーは、「carrozzeria TS-C1736S」 BMアクセラでは定番の品ですね。 パーツレビュー: https://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/2596463/10555 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年6月9日 10:42 koneeさん
  • carrozzeria DEQ-1000A-MZにIphoneをつないでみた。

    carrozzeria DEQ-1000A-MZを装着後、持っていたandroid端末をつないで『スルーモード』のEQ調整で楽しんでました。 これはこれで良かったんですが、前回の整備手帳でもお話ししましたが、android端末でOTG接続して・・・とも考えましたがどうせならとiPhoneの方のが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 16:38 イシヤンさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)