マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • USBオーディオ

    USBオーディオの取扱説明書の制限事項を試しました。 USBメモリまたはSDメモリカードを利用するときの覚え書きです。 念のために記憶のために記録します。 ファイル形式はFAT32・・・必須 容量16GB以下・・・制限越えOK   形式FAT32の制限は2TBまで。   USBメモリ等をFAT3 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月15日 13:04 孤高のドライバーさん
  • イコライザーのセッティング

    この前の東日本アクセラオフのときにドンシャリの設定にしたのですが、やっぱり不自然だったのでメーカーのサイトの設定法を参考にリセッティングしました。 手が写ってるのは勘弁してくださいw メーカーサイトにBOSEスピーカーの選択項目がないので、純正を選択。 まずはJAZZのセッティングです。 つぎにP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 13:56 AoitaTSUさん
  • BOSE 音質UP⑧ -iPod classic-

    アクセラ後期の整備手帳です。 車でCDは滅多に聴かなくなったんですが、久しぶりに聴いて驚きました。 アクセラでは、iPod classicをドックコネクタからのUSB接続で使ってるんですが、音場の広さが全く違います。 恐らくCDの方が高音の伸びがよく、広がりを感じるのではないかと。極端に言うと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月22日 20:10 rainbowAXさん
  • 純正BOSE逝く。

    以前、運転席側のドアスピーカーが朽ち果ててしまい、その後補償で新品交換、その時の経緯を整備手帳にアップしました。 今回は助手席側から当時と同じビビリ音が鳴り恐る恐る開けてみると… はい、案の定朽ち果ててます笑 これ構造に問題あるんちゃうの? スピーカー側の水抜き穴は埋めてませんよ。 という ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月22日 20:13 nokoさん
  • パーキング線加工

    パーキング線を通常通りつないでいると色々と面倒と聞き、(なんかオーディオのDVDが運転中見れないとか?別にみないけどBluetoothの設定とかいじりにくいらしい)てことでパーキング線をちょん切り導線剥き出しにして ナビ固定している金具にネジでグルグル巻き&固定でアース。これでなんかいいらしい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月14日 02:08 Kixxxさん
  • BOSE 音質UP① -カバーの穴あけ-

    アクセラ後期の整備手帳です。 ブログで書いたように、せっかくBOSE仕様にしたのに、購入半年で、はや見限りです。 決して悪くはないんですが、良くもないというところです。 (-.-;)y-~~~ で、まず気になったのが、高音です。 いろいろな方が指摘されてるように、篭って聴こえ、伸びやかさがあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月19日 22:48 rainbowAXさん
  • ドアトリム・スピーカー部浸水対策

    雨が上がった直後ボディーの拭き上げをしていた時、ドアトリムに手をかけた瞬間「ジャー」って・・・ 急いでディーラーへ行って状況の確認と電装系のチェックをしてもらいました。 ドアの下部、赤色に辺りに水が溜まっていたようです。 対策を練って帰宅。 原因は、窓部分ら入った雨水が、スピーカーにかかり、バッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月10日 16:41 hidem002002さん
  • 春のBOSE緊急点検

    nokoさんの「BOSEのドアスピーカーが逝った件について。」http://minkara.carview.co.jp/userid/2298785/car/1814052/4173927/note.aspxを見て、こりゃやばいということで、わたしも点検してみました。 なんと! ほぼ同じところに錆 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月2日 18:21 かがみやさん
  • サブウーハー取り付け(調整編)

    ゲインコントローラー(カッコつけた言い方)の設置をしました。 使用したのはFOSTEX PC-1eです 要するに音がでかすぎるので可変抵抗器をかませましたってことです。 ハイローコンバーターから来ているRCAをPC-1eに入力し、アンプ側へ出力するように繋ぎ変えただけです。 これで大きすぎるウーハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月1日 23:02 hidem002002さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)