マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • BOSEのドアスピーカーが逝った件について。

    ボーズスピーカーですが、異音を探っていたら死んでいる事が発覚。 剥がれてます。 デッドニングした事によって排水経路変わった?と思って、内張り無しの状態で洗車機ぶちこみましたが、ちゃんとした箇所から流れてる様子。 保証で新品貰って来ました。 キレイだ、当たり前だけど笑 この写真で屋根ついてる方が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年3月29日 22:05 nokoさん
  • 静音計画 風切り音防止モール取り付け

    アクセラスポーツの静音計画の第一段の締め?としてエーモンの風切り音防止モール、ドア、ハッチ用モールの取り付け 純正のウェザーストリップの辺り面を水性のペンでなぞりドアを閉め移ったペン跡に合わせてモールを貼ります(エーモンのサイトでの取り付け例より) ドアがもともと重いためか半ドア率低し Bピラー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月25日 19:35 にゅるスペック@G11さん
  • マツコネ ファームウェアバージョンアップ

    アルミペダルペダル取り付け時についでにバージョンアップしてもらいました。 バージョンは331から445になりました。 見た目の変化としてはナビの地図がちょっと変わったような? 時計が0になる症状に困っていましたが、今のところ再現していません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 19:09 マーク@BMアクセラさん
  • マツダコネクト(Ver.59)使用制限解除

    AIO(V1.50)にて解除。 1回目はナビ・テレビの解除。 再起動時にエンジンオフ→USBを抜く 2回目はDVDの解除 reboot?でcancelを選択しUSBを抜く ひとつひとつ手順を確認しながら実行すれば特に問題はないと思います。 これでi-DMもちゃんと機能します。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月6日 15:04 うめ。さん
  • アンプ修理

    こやつが液漏れ(^^;; 外したらカペカペ ヤフオクで買った部品取りから同じものを( ̄ー ̄)ニヤリッ 1個目は壊れてまして(^^;; 2個目でなんとか直りました(笑) 新品用意しないとダメかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月28日 20:31 にわか電気屋さん
  • マツダコネクトバージョンアップ(Ver.56.00.401)

    マツダコネクトのバージョンアップをしました。 ver.56.00.220→ver.56.00.401へ変更です。 今回の主な変更点は以下のFAQに出ています。 https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/faq724.html 今回のバージョンアップで、コマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年1月29日 11:42 tomo60さん
  • BOSE音質改善費用

    かがみやさん、sumikazさんの整備手帳を参考に、私も純正BOSEの音が少しでも良くなれば、と思いやってみました。 手順は、みなさん書かれていますので、今回掛かった費用を整理してみます。 まずは、防振材。ツィーターとセンタースピーカー分です。 東急ハンズのソルボセインSタイプ 100×100× ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月22日 09:23 tomo60さん
  • マツダコネクト スピーカー出力引き出しケーブル 事前調査

    マツダコネクトのオーディオユニットに接続されているハーネスです。 ※2015年9月納車のBMEFSのものです。他車やHWバージョンによっては、結線仕様が変わっているかもしれません。 手前(左から) 黒:アース 灰:アクセサリー電源 黄:不明 茶:不明 紫:不明 白:メイン電源 通常のマツダ2 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月13日 22:15 syg_hiraさん
  • リアドア スピーカー確認

    フロントドアとは違うかたちでした。 よくある日産・マツダ互換型ですね。 確認しないでバッフルボード買ったら危ないところでした。 スピーカーサイズは17cm

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月13日 21:40 syg_hiraさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)