マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 車内、異音の原因探しと対策【3】

    シリーズ化してますw ということで、前回の状態では直りませんでした… 直ったか!?と見せかけて…OTL 同じ施工内容を反対側にもやりました、もう勢いでw 片側で抑えられないというなら両端で抑えれば…と思ったんですが、特に変化はありませんでした; じゃ、そもそもダッシュボードの先端部が共振してる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月21日 19:34 こーづきさん
  • 車内、異音の原因探しと対策【2】

    いじりまくってたせいか、馬脚を現しました!異音の発生源! 随分はっきりと『コトコト』言うようになったので、走りながら触ったら鳴り止む場所が… やはり、ダッシュボードの最先端部でした。 ってことで、これ、どうすりゃいいんだろ? とりあえずAピラーカバーを外してみました。 グレードASのAピラーカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月17日 14:25 こーづきさん
  • 車内、異音の原因探しと対策【1】

    ここしばらく、メーターの奥側辺りから『コトコト』音がしてたんです。 まぁ普段から鳴りっぱなしでもないから気にしないようにしてたんだけど、ETCの取り付け作業をきっかけに内装バンバン外して原因探しをしてみました。 ディーラーに出してもいいんだろうけど、勉強です。作業ついでですし。 よぉく見ると、ガ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年8月16日 19:11 こーづきさん
  • 【スカイ】カラーMID周辺をバラしてみた②

    ①からの続き エアコンディスプレイ背面のカバーをはずした図。 基盤から出ている白い帯状のケーブル?がカラーディスプレイへ繋がっています。 帯状のケーブルをはずしてみた図。 車体側のコネクタ。 同じく車体側のコネクタ。 延長ケーブルのコネクタ。(エアコンディスプレイ背面に刺さる側) 同じく延長ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 13:25 ぷるとんさん
  • 【スカイ】カラーMID周辺をバラしてみた①

    みんカラを徘徊していると・・・Nico PonさんがドットMIDからカラーMIDへ交換した整備手帳を発見。 その中でスカイのMID云々という記述がありました。 自分の乗る車はスカイアクセラ、しかもカラーMIDが搭載されている・・・。 というわけで興味本位でバラしてみましたw ここまでバラしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月27日 13:25 ぷるとんさん
  • リアインパネの外し方

    リア(ハッチバックドア)のインパネの外し方です。 殆ど外すことは無いのですが、少し分かり難い所があったので記録しておきます。 取外し手順としては、①→②→③ の順で外していきます。 まずは①からです。 ここは少し硬いですが引っ張るだけで外れます。 次に②の所を外します。 ①を外すと赤丸のクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月27日 23:12 きっちくんさん
  • イルミネーションの調光ユニット取付け

    グローブボックスが見やすいのは良いのですがちょっと明るすぎるので調光ユニットを付ける事にしました。 購入したのはエーモンの調光ユニットです。 電源とLEDの間に割り込ませるだけです。 0% 切った状態。 30% ちょうど良い。 50% ちょっと明るすぎますかね? 100% 全開時。明るすぎてかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月8日 23:36 TrueRedさん
  • スカッフプレート研磨

    ずっとつけていたスカッフプレートですが、 長年の使用で傷がたくさんついたり、 ドアの下につけたテープLEDが干渉して液漏れしたりして、 かなり汚れてきました。 そこで研磨してきれいにすることにしました。 まずは耐水ペーパーで全体を研磨してみました。 #150→#320→#600→#1000→#1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月6日 01:03 おってぃ♂さん
  • ミラー部からのケーブルをスッキリ収納~ピラー・メーター~

    作業前  ケーブル露出状況(メーター周り) 作業前  ケーブル露出状況(Aピラー周り) Aピラー取り外し  1.適当な長さのウェザーストリップを剥がす  2.Aピラーを引き抜く     (方法は先人達の詳説をご参考ください) ロアパネル取り外し1  1.スカッフプレートを取り外す  2.フットパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月20日 12:44 materiaさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)