マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ヘッドライナー(ルーフ)外し

    (間違って削除したので再掲) 静音化のためにヘッドライナー(ルーフ内張り)を外したときのメモ 最初にバッテリーのマイナスをはずすか、エアバッグ関連のヒューズを抜いておいたほうが無難。 ・サンバイザー外し →片側は+ネジを外す。反対側は左右の溝をマイナスドライバーで押してこじれば外れる。配線コネ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年9月27日 05:51 まるにつたさん
  • 気になってたコイツを塗装しました

    ダッシュボード左右端にある たぶんエアコンの吹き出し口なるカバー… コレなんて言うのか分からないf(^_^; (カテゴリーをインテリアパネルに…) コレ引っ張るとすぐに外れるし、ユピテルの レーダーのベストポジションなる場所に コイツが邪魔で… なのでレーダーをやむなく 内側に付けざるを得ません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 16:48 CatherineFucki ...さん
  • ドアノブカーボンシール

    久々の投稿です。(≧▽≦) 今年で10年めの愛車のドアノブは、長年の使用で塗装(シルバー部分)が剥げてきました。 塗るかなと思いましたが、今年のオートサロンで購入したカーボンシートが使わず眠っていたので、これを貼る事にしました。 いきなりの作業後です(笑)。 凹凸があるのでちゃんと馴染むか不安でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 20:12 gonchi-M3さん
  • センサーカバー 外しただけ

    ルームミラー奥にあるカバーを外してみました。 まずカバーの下側を見るとマイナスドライバーを刺せそうな窪みがあるのでフロントガラスにドライバーが当たらないよう気をつけながら差し込みます。 少し差し込んでやると少しですが簡単に隙間ができます。 上側に向かって徐々にマイナスドライバーを差し込んでいき ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年5月4日 00:08 ヨシマシーさん
  • ナビパネル 仕様変更

    ナビパネルに貼っていたスエード調シートを剥がして艶黒シートに貼り替えてみました( ´ ▽ ` ) 画像は既に貼り終えた後です笑 今更ですがナビパネルの外し方を載っけておきます。 まずインパネガーニッシュを外してハザードスイッチ裏にあるコネクターを外します。 次に奥に見えるボルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月22日 19:12 ヨシマシーさん
  • 大陸製ダケドもだけど?! MAZDASPEED エンブレムステッカー

    ドア専用とありましたが、本来とは違う用途での使用方法をひらめいたのでポチりました。 大小✕2枚ずつの合計4枚セットです。 以前、マジカルアートピアノブラックのシートをアッパークラスターに貼りました。 その際、エアコンの吹出口の貼り付けがどうにも難しくてプラスティックが剥き出しの箇所がありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 23:20 XYmaxさん
  • リアゲートの内張り外し

    BMアクセラスポーツですが、 リアゲートの内張りを外します。 外すのはトノカバーも含めて4種5パーツで、 特に必要な工具もなく、軍手があれば十分です。 今回、私ははじめて行ったので30分かかりましたが、 慣れてしまえば10分程度で終わる作業だと思います。 ①~④の順に外して行きます。 ※皆 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年1月28日 14:00 akiramenさん
  • ドアラッチロッククリップ交換

    スピーカー交換時にこのパーツが破損してましたって 言われたので、ディーラーさんで ドアラッチロッククリップ:GS1D58315Aを発注 86円でした(w 助手席側の内張を外してみたら こんな感じでワイヤー受けが破損してました(汗 ワイヤーを外して、左右から小さい -ドライバーで突いたら取れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月15日 19:40 Ryoucyanさん
  • ドラレコ配線 Aピラー脱着

    春から使い始めたGarminドラレコが、純正のシガーソケット一体のケーブルを使わないと充電がしっかり行われないため これまで使用してきたUSBケーブルからの入れ替え作業を行いました。 手順はゴムシール?を外して、カバーを気合で浮かして引っこ抜くだけです。 カバーがクリップでピラーに留まっているの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月10日 12:42 kuwa4310さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)