マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • フットレストサイズ調整

    先日取付けたフットレストの形状が長方形過ぎて車両台座からはみ出しており、クラッチを切る度に足に引っ掛かる現象が発生してました。 で、余分な所をカットしました。 精密には知人に金属加工してもらいました。 長辺部分の左右をそれぞれカット。 左側はネジ穴ギリまでカット。 右側は斜めにカット。(短辺上部よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 07:14 kazzuさん
  • クラッチペダルストッパー自作

    自分はクラッチペダルをストッパーまで当たるまで踏むのに対してクラッチが結構手前で繋がるのでならストッパーをあげようと思ってみんカラを探してたら同じMSアクセラ乗りのゆーま(・8・)さんと言う方がやられてたので真似しました。 必要な物はm4のボルトとワッシャーとゴム底足全てホームセンターで購入全部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月24日 21:02 かずず39さん
  • クラッチスタートシステム解除

    年末年始、いつもより更にぐうたらな生活を送っていたので、「せめてひとつだけでも『イジろうかなリスト』の実行を・・・」と奮起しました。 この時期の朝イチ、ドアを開けて、手を伸ばすだけでエンジンをかけられるってのは楽チンですからね。 作業にはこちらのサイトさまの配線図と http://www.ge ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年1月6日 21:49 のぶひろtypeRさん
  • ひざ当て

    ひざを折り曲げたときにセンターコンソールとステアリングコラム下にあたるので,パッドをはってみました.ホームセンターで5 ㎜のスポンジを買って,適当な大きさに切り,エーモンの強力ベータテープを用いて貼りました. ステアリングコラムの左側 本当は全面に張りたかったのですが,曲面なのできれいに貼れる自信 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月28日 21:44 Na23さん
  • アクセルペダル高さ調整

    アクセルペダルの下に5mmのスペーサーを入れました。 少しアクセルが高くなり、アクセル←→ブレーキの踏み替えが楽になりました。 あわせて、ブレーキ踏みながらアクセル踏むアレも、やりやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月13日 09:44 しーぷらさん
  • アクセルペダル

    アクセルペダルがブレーキペダルよりも奥まった位置にあり,(左ハンドルだとそうでもなさそうです.) 違和感を感じていたので,底上げをしました. カーショップなどで,アクセルペダルの購入を検討したのですが,どれもごつい感じがして,なかなか見つかりませんでした.本当は金属でブレーキ・クラッチペダルと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月12日 22:59 Na23さん
  • アクセルペダル 高さ調整パッド

    アルミペダルは見た目はカッコイイのですが、 雨の日はどうしても滑るので、私はノーマルのゴムで良いのですが、前々からブレーキペダルとアクセルペダルの高さ違いに違和感が有りました。 高さの違いは20〜25mmはあります。 アクセルからブレーキに踏み変えの時、足をスライドすると、 爪先の内側がブレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月17日 17:02 Ajyoshiさん
  • 自作ニーパッドver.2製作

    先日作ったニーパッド、サポート性能はなかなか良かったのですが目立ち過ぎたので小さ目に改良します。 今回は2種類のスポンジを用意しました。 グレーは柔らかく、黒は粘る感じです。 奥の黄色は前回使用したものです。 ビニールレザーで包みます。 形が簡単な分、前回より上手く包めました。 一番感触の良い位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 12:30 kuni@luelackさん
  • 自作ニーパッド製作

    カーシャンプーに付属していたスポンジ、未使用です。 大きさ・硬さともに丁度良い感じ。 ハサミで角を丸めてみました。 ビニールレザーで包みます。 どうすればキレイに包めるか試行錯誤しましたが、これが精一杯でした・・・。 裏側はテープだらけです(汗)。 両面テープで貼り付け。 チープ&手作り感満載です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 16:19 kuni@luelackさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)