マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • DPF再生間隔(スートル改善効果)

    【DPF再生間隔 スートル改善効果】 燃料添加剤スートルを入れ始めて、最近のDPF再生間隔の改善効果をまとめます。 (直近のDPF再生間隔)単位km 185 214 182 170 204 236 ※スートル 60ml 添加 238 ※スートル 30ml 添加 217 ※スートル 30m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月25日 11:30 ろどぅぅぅらさん
  • 備忘録その2

    前回お掃除したのがいつだったか失念するぐらい2回目の清掃です。これで機能しているのかと感心(・Д・) 爪楊枝で丁寧に取り除き、最後はパーツクリーナーを吹きかけ完了!実施距離 82666km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 16:28 mi/yuさん
  • DPF再生 履歴

    2018春のDSC(ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)煤除去作業の後、DPF再生間隔をメモっていました。 煤除去後、15000km程度ですが、 DPF再生平均230km程度。 最近では200km弱に低下してきました。 その他、燃料添加剤は、ディーゼルウェポンとセタンブースター。 トル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 00:17 ろどぅぅぅらさん
  • エンジンルーム内コート剤施工

    施工前のインタークーラーカバーです。 とりあえず外します。 バッテリーカバーも外します。 ヒューズBOXカバーも外したいのですが、Ignite REVの本体を付けてしまっているのでそのままです。 スプレーするとテカテカだったので30分置いて乾拭きすると、かなり黒色が落ち着きました。 バッテリーカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 12:15 すらっしゅ_2100さん
  • エンジンマウント汚れ清掃

    整備工場で交換してもらったエンジンマウントですが、周辺に飛んだオイル汚れは掃除してもらえなかったので掃除します('ω') マウント下のフレームとか エンジン側とか結構飛び散ってましたorz 手の届く範囲でパーツクリーナーぶっかけてウェスで拭きました('ω') 洗剤で洗いたかったですが、一番下にオル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 15:38 すらっしゅ_2100さん
  • リコール(無償修理)実施

    2.2Lディーゼルエンジンのリコール対応です。 内容は、エンジン回転が不安定になったり停止したりする恐れがあるため、以下の対策を実施するもの。  ①吸気側バルブスプリング交換  ②吸気シャッターバルブ・排気圧センサーの   制御プログラム修正 クルマを預けて二日目の金曜昼に作業が完了。週末の土曜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 13:43 Nuk-P@RailStarさん
  • リコール21R 実施(インテークバルブスプリング交換他)

    走行距離52200にて、 リコール21Rを実施しました。 部品の供給が安定してきたということで、当初の2019年夏作業からの前倒しです。 実施(インテークバルブスプリング交換他) 21R インテークバルブスプリング交換 23R CPUリプログラミング を実施~ ちなみに、リコールにエンジンオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 23:46 こいちろさん
  • ターボユニット交換&リコール

    3/14 加速した途端にモタつきエンジン警告灯点灯 モタついたのはその一回だけでその後は普通に走行 その後ディーラーで確認してもらった結果、ターボユニットで異常を検知して警告灯が付いたとの事だったが、何が原因かは詳しく調べてみないと分からないらしく、保証期間なのもありユニットごと交換する事になった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月15日 23:26 と~る☆UPDATEさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)